ゆうぎかいに向けて 練習も楽しいよ! 2017/11/16(木)
4時間という短い保育時間の中、木曜恒例 体育指導の合間に、おゆうぎかいの練習も楽しんでいる子供達です。
なわとびの前の準備体操もサマになってきました。
ギクシャクしていた屈伸も、小さな体で?イッチニーサンシーッ?と、リズミカルにやってます。
劇や合奏はまだお部屋での取り組み中なのですが、そろそろホールでの練習が始まるかな。
クラスごとや学年ごとに見せっこしたり、本番までのそのプロセスがまた楽しみでもあります。
ほしぐみとゆきぐみが舞台で合唱の練習をしていたのを聴きに行ったのですが、どの子も姿勢良く、大きな口を開けて自信たっぷりに歌っている姿に早くも感動を覚えました。
本番ではまたさらに成長した姿が見られると思います。
担任が子供たちに伝えていた
「自分で考える子が一番賢くていい子なんだよ」という言葉はつまり、物事に対して指示待ちではなく「主体性を持つ」というマインドを育てる大切さのことだと思うのです。
他人事ではなく自分事として捉える事で、様々なことを自分で選択していけるようになります。
ゆうぎかいの役も然り、自分で決めて最後までやり遂げる!
幼稚園という環境で、子供に委ねることを増やす時間を作り、多くの体験をさせ、人生のベースを作っていけるようにサポートしていきたいと思っています。
そしてお昼は??
冬のお楽しみ、あったか弁当
アルミのお弁当箱に入ったおごちそうを、温蔵庫に入れて、ほかほかになったお弁当をみんな喜んで食べていますよ。
レジャーシートを敷いて遠足ごっこをしているクラスもありました!
なわとびの前の準備体操もサマになってきました。
ギクシャクしていた屈伸も、小さな体で?イッチニーサンシーッ?と、リズミカルにやってます。
劇や合奏はまだお部屋での取り組み中なのですが、そろそろホールでの練習が始まるかな。
クラスごとや学年ごとに見せっこしたり、本番までのそのプロセスがまた楽しみでもあります。
ほしぐみとゆきぐみが舞台で合唱の練習をしていたのを聴きに行ったのですが、どの子も姿勢良く、大きな口を開けて自信たっぷりに歌っている姿に早くも感動を覚えました。
本番ではまたさらに成長した姿が見られると思います。
担任が子供たちに伝えていた
「自分で考える子が一番賢くていい子なんだよ」という言葉はつまり、物事に対して指示待ちではなく「主体性を持つ」というマインドを育てる大切さのことだと思うのです。
他人事ではなく自分事として捉える事で、様々なことを自分で選択していけるようになります。
ゆうぎかいの役も然り、自分で決めて最後までやり遂げる!
幼稚園という環境で、子供に委ねることを増やす時間を作り、多くの体験をさせ、人生のベースを作っていけるようにサポートしていきたいと思っています。
そしてお昼は??
冬のお楽しみ、あったか弁当
アルミのお弁当箱に入ったおごちそうを、温蔵庫に入れて、ほかほかになったお弁当をみんな喜んで食べていますよ。
レジャーシートを敷いて遠足ごっこをしているクラスもありました!