こどもの日 5月5日 2020/5/6(水)
幼稚園でも、運転手さんたちがあげてくれた鯉のぼりが元気に泳いでいました。
一番大きい鯉は、真鯉(まごい)といって黒い鯉。
二番目に大きい鯉は、緋鯉(ひごい)といって赤い鯉。
一番小さい鯉は、子鯉(こごい)といって青い鯉。
一番上には、吹流しがついてますね。
こどもの日は端午(たんご)の節句とも言われ
子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日、そして子どものお祝いだけじゃなくて「お母さんに感謝する」という意味もあるのですよ。
昔からかぶとやこいのぼりを飾ったり、菖蒲湯に入ったり、柏餅を食べたり、子どもたちが元気に成長してくれる事がどんなに嬉しい事だったのか良くわかりますね。
先生はこどもの日に「みんなが自分自身のことを大事にできる人に育ってほしいです」とお祈りしました。
1948年に5月5日から始まったこどもの日には、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とうたわれているようですよ。
いつも子育てお疲れ様です。そしてありがとうございます。
たーかくおよげやこいのーぼりー
湧き水天国??子どもは水が大好き!
一番大きい鯉は、真鯉(まごい)といって黒い鯉。
二番目に大きい鯉は、緋鯉(ひごい)といって赤い鯉。
一番小さい鯉は、子鯉(こごい)といって青い鯉。
一番上には、吹流しがついてますね。
こどもの日は端午(たんご)の節句とも言われ
子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日、そして子どものお祝いだけじゃなくて「お母さんに感謝する」という意味もあるのですよ。
昔からかぶとやこいのぼりを飾ったり、菖蒲湯に入ったり、柏餅を食べたり、子どもたちが元気に成長してくれる事がどんなに嬉しい事だったのか良くわかりますね。
先生はこどもの日に「みんなが自分自身のことを大事にできる人に育ってほしいです」とお祈りしました。
1948年に5月5日から始まったこどもの日には、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とうたわれているようですよ。
いつも子育てお疲れ様です。そしてありがとうございます。
たーかくおよげやこいのーぼりー
湧き水天国??子どもは水が大好き!