わくわくブログ

7月7日は七夕の日 2021/7/2(金)


【たなばた】とはもともと古い日本の禊ぎ行事で、乙女が着物を織って棚にそなえ、神様に秋の豊作を祈ったり人々のけがれをはらうというものだったようです。
この時、着物を織るための機械がなんと「棚機(たなばた)」。
やがて仏教が伝わり、この行事はお盆を迎える準備として7月7日の夜に行われるようになって、現在は「七夕(たなばた)」と当て字で読むようになったと言われています。
四恩幼稚園のみんなももう短冊に願い事を書いたかな?
今年も澤田先生のお父さんから立派な竹を頂いたので、みんなで来週飾りや短冊を取り付けま?す??

新着記事

 [次へ≫]