わくわくブログ

遠足の後のサッカー?? 2020/11/1(日)

遠足で疲れてるかなーーと思いきや、、めっちゃ元気な課外チーム!

眠そうな子や疲れた顔をしている子が誰もいないっ!

そしてカンガルーさんたちも「お外で遊びたーい」call!
屋上園庭で元気に遊んでいましたよ。

みんな知らず知らずのうちに体力がついてきたんですね。
サッカークラブ??
サッカークラブ??

永山公園 2020/11/1(日)

年中組と年少組は永山公園に遠足に行きました、

年少組は行き帰り共に幼稚園バスを使い、公園でたくさん遊んでいます。
お歩きさんのお友だちはバスに乗るのも初めての子がいて、とっても楽しかったねー。

ひとつお兄さんお姉さんの年中組は、行きは永山公園まで歩きました??
帰りはバスに乗って帰ってきました。

引率の先生はなんと10名!
さて誰が行ってくれたかな?
子どもたちに聞いてみてくださいね。
お帰りの時、バスに向かっているひまわりさん
お帰りの時、バスに向かっているひまわりさん
さくらさんはイチョウの葉っぱをお土産にしてましたよー
さくらさんはイチョウの葉っぱをお土産にしてましたよー

秋の遠足 お天気に恵まれた1日になりました?? 2020/10/31(土)

年長組は成木の森へ森林体験に行ってきました?
木のお話を聞いたり、勾配のある山道を歩いたり、山の中でしか見られない自然なものをたくさん見つけたり、マイナスイオンたっぷりの森林浴も存分にできましたね。

森林を歩き、自然の中の樹木に接すると、精神的な癒やし効果もあるという森林浴

山に入ると、フィトンチッドと呼ばれている森特有の独特の香りが漂っています。
森林が発するフィトンチッドを人間が嗅ぐと、精神が落ち着いて、リラックスができると科学的に証明されているんだそうです。

子どもたちは登り坂も降り坂も一生懸命に歩いていました。最初は弱音を吐いていた子もすぐにコツを掴んで滑り落ちないように山を降りていました。
足元ばかりに意識が行きがちですが、上を見上げるとたくさんの樹木の間から太陽の光がさす素晴らしい風景に出会えます。

竹林では、竹の成長について教えてもらいました。

苔むした木の切り株から小さな木の赤ちゃんの命が芽生えているのを見て、人間の力の及ばない大自然の力を感じ取ってくれた事でしょう。

触ると毒のある草のお話を聞いて、自分の身を守ることを学びました。

ヘルメットの正しい被り方を学びなぜ必要なのかを知りました?

頑張って歩くとお腹がペコペコになってお弁当がより一層美味しく感じられることを知りました

自分の足で歩いて、見て、教えてもらって、これまでにないたくさんのことをみんなで体験できましたね。
子どもたちが吸収した事は机上での何倍も大きな学習だったと思います。

おうちでお話を聞いてみてくださいね。

https://www.omeforest.tokyo/

青梅の樹の物語
中島大輔先生が載ってますよ(^^)
1日は展示会を行うとのことです。
12:40中島さんにお礼を伝え幼稚園におかえりです。みんなを安全に運んでくれるゾウバスくんや大江さんにも感謝です。大江さんはおうちえん用の動画も撮ってくれました。
12:40中島さんにお礼を伝え幼稚園におかえりです。みんなを安全に運んでくれるゾウバスくんや大江さんにも感謝です。大江さんはおうちえん用の動画も撮ってくれました。
マイナスイオンたっぷりの森の中で食べるお弁当は格別の味です
マイナスイオンたっぷりの森の中で食べるお弁当は格別の味です
笑顔もたくさん出てました。おやつも楽しみだね
笑顔もたくさん出てました。おやつも楽しみだね
ついにお弁当を食べる場所まで到着??みんな完歩??
ついにお弁当を食べる場所まで到着??みんな完歩??
待ちに待ったお昼ごはん!アルコールで消毒をして、皆さんに感謝して頂きます
待ちに待ったお昼ごはん!アルコールで消毒をして、皆さんに感謝して頂きます
苦戦していた下り坂
苦戦していた下り坂
ジグザグ歩きやカニ歩きでみんなコツを掴んできました
ジグザグ歩きやカニ歩きでみんなコツを掴んできました
最初はなだらかな坂道。一歩一歩大地を踏みしめて
最初はなだらかな坂道。一歩一歩大地を踏みしめて
まだまだ余裕だね。気温は3℃低いそうですがおひさまポカポカで気持ちいい??
まだまだ余裕だね。気温は3℃低いそうですがおひさまポカポカで気持ちいい??
バスで移動して山の入り口に着きました
バスで移動して山の入り口に着きました
集合写真を撮ったあと、いよいよ登山開始です
集合写真を撮ったあと、いよいよ登山開始です
幼稚園の園庭が映ったもんで身を乗り出して見入る子も!!ベンチの材料になった生きている木をこれから見ます
幼稚園の園庭が映ったもんで身を乗り出して見入る子も!!ベンチの材料になった生きている木をこれから見ます
本物の木の椅子を見せてもらい、イスが山の木に戻って行く様子を見せてもらいました。加工されてもなお木は生きているのです。物を大切に扱う気持ちも芽生えます。
本物の木の椅子を見せてもらい、イスが山の木に戻って行く様子を見せてもらいました。加工されてもなお木は生きているのです。物を大切に扱う気持ちも芽生えます。
山の木について学びました
山の木について学びました
幼稚園とお寺にあるベンチは中島さんの手作りなのです
幼稚園とお寺にあるベンチは中島さんの手作りなのです
森インストラクター中島大輔先生のお話を聞きます
森インストラクター中島大輔先生のお話を聞きます
これから大切なおはなしが始まります
これから大切なおはなしが始まります
お兄さんお姉さんどこ行くのー?
お兄さんお姉さんどこ行くのー?
成木に着きました??
成木に着きました??
お見送りしてくれているひまわりさん
お見送りしてくれているひまわりさん
行ってらっしゃーい
行ってらっしゃーい
いざ!出発!
いざ!出発!
園長先生からエールを送られ!(園長先生は永山公園チーム)
園長先生からエールを送られ!(園長先生は永山公園チーム)

朝のすみれさん 2020/10/31(土)

「おはようございます」とハッキリご挨拶できるようになったお友だちが増えました。
おうちで朝の会ごっこをしているとの声もチラホラ??

人数が増えてすみれ1組と2組に分かれていても、みんな仲良しすみれ組。
先生たちとの絆もバッチリで、子どもたちの顔から不安という表情がなくなってきました。
言葉数が増えてお話もじょうずになってきたね!

おうちでは一番小さいお友だちは、自分より小さな赤ちゃんの存在に興味津々
優しい眼差しでじっと見つめていました??
赤ちゃん かわいいね
赤ちゃん かわいいね

お楽しみ体育指導 げん先生復活 2020/10/31(土)

先週お風邪をひいてお休みだったげん先生が、元気モリモリで来てくれてみんなとっても嬉しそう??

運動会のあとの体育指導はお楽しみが満載されてました。
みんなのだーいすきなゲームをして、歓声が響き渡る1日となりました??

課外スポーツクラブも新規入会のお友だちが増えて賑やかになってきましたよ。
これから寒くなると運動不足になりがち。。。

スポーツクラブ、サッカークラブは幼稚園のアフター時間が有効に使えます。
心身の健康を培うのはもちろんのこと、ケジメとメリハリのある楽しい時間が過ごすことができます。

見学のお母さんたちもニコニコ笑顔で、たまに爆笑しながら楽しんでおられるようです
年少
年少
年中
年中
ドッチボールやしっぽ取りで盛り上がる年長
ドッチボールやしっぽ取りで盛り上がる年長
ご挨拶などの礼儀もしっかりと!
ご挨拶などの礼儀もしっかりと!

異年齢そとあそび 2020/10/31(土)

2歳から年長まで、異年齢で遊ぶ時間が増えてきました。
朝の外遊びで年少さんが出てきている時は年長の男の子は白熱のサッカーをお休みし危なくないように思いやりを見せてくれています。
女の子たちは、一緒に遊んでくれたりお世話をしてくれたり優しい言葉をかけてくれたりしています。
大人が多くを語らなくても「今日は年少さんたちがいるよ」と伝えるだけで自然と遊びが変わっていくのがすごいなぁって思います。

砂場で、年中さんに遊び方を教えてもらっている年少さんもいました。

子ども同士で学び合い育ち合う力は大きいですね


年少さんと2歳児さんが遊んでました
年少さんと2歳児さんが遊んでました
みんな元気いっぱいです ?♂?
みんな元気いっぱいです ?♂?

年少組ハッピーハロウィン 2020/10/29(木)

運転手さんたち、澤田先生、柊ニ先生がハロウィンおばけに扮していろんなお部屋に潜んでくれてました(^^)


Trick or Treat!
お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞー

っとやや興奮気味でわちゃわちゃ押しかけていたばらとさくらです(笑)

グイグイ攻める子もいれば、引き腰の子もいて、動画を撮りながら爆笑してしまいました

大江さんが編集してくれておうちえんにUPしますね
お楽しみに(^^)
にわかおばけだけどリアルに怖いww正体がわかってからはみんなになつかれていた柊ニ先生おばけです(^^)あめちゃんも三個もらってご機嫌なみんなでした??
にわかおばけだけどリアルに怖いww正体がわかってからはみんなになつかれていた柊ニ先生おばけです(^^)あめちゃんも三個もらってご機嫌なみんなでした??
おばけの正体探りに熱が入ってたww
おばけの正体探りに熱が入ってたww
あめちゃんをもらってごきげんさん
あめちゃんをもらってごきげんさん
おかしくれないといたずらしちゃうよー
おかしくれないといたずらしちゃうよー
ハロウィンパーティー楽しかったね
ハロウィンパーティー楽しかったね
おばけが3匹
おばけが3匹
魔法のメガネをかけたらおばけが見えるんだって?
魔法のメガネをかけたらおばけが見えるんだって?

火災の避難訓練 2020/10/29(木)

実際の災害にあった時の対処方法を日頃から知っておき、意識しておくための避難訓練を行いました。
万が一の時にパニックを抑えるための訓練は小さい時から必要です。

防災の担当者は柊ニ先生。
事前に災害の想定を金剛寺から出火とし、9:40の実施時間、出火元より1番遠いところから園外に逃げると言う避難経路、先生の指示に従いおはしもの約束を守るという避難方法などを決め、職員で打ち合わせをします。

みんな速やかに避難できて、とても意義のある避難訓練になったと思います。

幼稚園での避難訓練には、大きく分けて3つのねらいがあります。

※子どもたちにとって
安全に避難したり逃げたりするために、先生の指示にちゃんと従えるようにする。
信頼関係ありきですね。

※保育者にとって
子どもたちを安全に避難させるために正しい指示を出せるようにする。
何度も何度も訓練します!

※保護者にとって
子どもたちが家庭で災害に遭遇した時にも、パニックに陥らず慌てないで避難できるようにする。
今年度は引き渡し訓練ができなかったのですがいつか行いたいです!

そして、避難訓練自体の大きなねらいとは、災害という異常事態に慣れておくということ。

子どもたちが地震や火事などの危険なことに出会ったときにどうすればいいのかを、前もって知っておくことがとても重要なのです。

みだりに怖がらせないように気を付けながらおうちでも振り返りをお願いします。

おはしもの約束です。

『お』・ 押さない
(避難中に前の人を押してしまうと、怪我をしてしまう)

『は』・ 走らない
(急いで逃げないといけないけれど、怪我防止のために走ってはいけない)

『し』・ しゃべらない
(避難指示がちゃんと聞けるようにしゃべってはいけない)

『も』・ 戻らない
(忘れ物があっても避難してきた場所に戻ってはいけない)
緊張したけど無事に訓練が終わりました。煙から守るためにハンカチを口に当てます。ポケットにハンカチを入れておいて下さいね。
緊張したけど無事に訓練が終わりました。煙から守るためにハンカチを口に当てます。ポケットにハンカチを入れておいて下さいね。

神妙な面持ちでお部屋に戻ります
神妙な面持ちでお部屋に戻ります
このあと振り返りをしお話を聞きます。整列して歩くことが上手になりましたね。防災頭巾がまるでひよこちゃんのようです
このあと振り返りをしお話を聞きます。整列して歩くことが上手になりましたね。防災頭巾がまるでひよこちゃんのようです
みんな真剣
みんな真剣
とっても上手にできたね
とっても上手にできたね
初めての避難訓練!
初めての避難訓練!
園長先生のお話を聞きます
園長先生のお話を聞きます

セリフの練習 2020/10/29(木)

先日の会議?にてゆうぎ会の劇の配役が決まった年長組!

さっそく練習を始めてましたよ。

恥ずかしがらず大きな口を開けて大きな声でセリフを言う!
スポットライトと観衆に物怖じせず役になり切ることができる!

保育の原理である「子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う」ことを実現させるために分類されている5つの領域の中に、感性と表現に関する領域があります。
『表現』
・いろいろなものの美しさなどに対する豊かな感性をもつ
・感じたことや考えたことを自分なりに表現して楽しむ
・生活の中でイメージを豊かにし、様々な表現を楽しむ
自分のイメージを動きや言葉などで表現したり、演じて遊んだりするなどの楽しさを味わうことをそのねらいとしています。

自分の選んだ役に誇りを持って舞台に立ってくれると思います?

仲間と一緒に楽しみながら頑張ろうね(^^)

まさに初日!みんなワクワク楽しそう
まさに初日!みんなワクワク楽しそう
小山先生より大きな声を出すんだよー
小山先生より大きな声を出すんだよー
年中組、指人形劇の練習をしています。今年度はおうちえんでの配信となりますのでお楽しみにしていて下さい。先日の人形劇、赤ぱんつさんたちから学んだ成果が出るかな?大きな声ではっきりとセリフを言う!人形の動かし方に工夫をする!など、表現を学びます。12月のおゆうぎかいにも生かしていけると思います(^^)
年中組、指人形劇の練習をしています。今年度はおうちえんでの配信となりますのでお楽しみにしていて下さい。先日の人形劇、赤ぱんつさんたちから学んだ成果が出るかな?大きな声ではっきりとセリフを言う!人形の動かし方に工夫をする!など、表現を学びます。12月のおゆうぎかいにも生かしていけると思います(^^)

令和3年度入園ご希望のみなさまへ 2020/10/26(月)

令和3年度の新入園児さんで1号認定の方のみ11月1日に入園願書の受付を行います。
随時募集ではありますが、制服合わせや教材の申し込みがありますので11月1日に来て下さいますようお願いします。バス登園希望の方はバス停やルートなどのお話も伺います。

時間は10時から14時までとなっておりますが、コロナ対策のため予約制とさせて頂いています。
混雑を避けるため、またお待たせする時間をなくすために、願書をお出しになる予定の方は幼稚園まで事前にお電話でお申し込みをお願いします。
四恩幼稚園 0428-21-2121

当日は係が駐車場のご案内を致します。
すでに満3歳児クラスに入園されている方は外階段から直接ホールへ行き制服や教材のお申し込みをお願いします。
新しく願書を出される方は事務室側の玄関からお入りください。


保育が必要な2号認定と3号認定児さんたちのお申し込みは11月2日より、青梅市の方で開始されますので保育・幼稚園係までお問い合わせください。
青梅市役所 0428-22-1111

2・3号で市外の方で入園をご希望の方はお住まいの市町村にてお尋ねください。
1号の方は直接幼稚園までご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。


当日はこんな催し物も開催されるようですよ。こちらに関するお問い合わせは実行委員さんの方まで直接お願いします(^^)幼稚園と金剛寺は外園庭と境内をお貸ししております。
当日はこんな催し物も開催されるようですよ。こちらに関するお問い合わせは実行委員さんの方まで直接お願いします(^^)幼稚園と金剛寺は外園庭と境内をお貸ししております。
にっこりピカチュウも待ってるよ?
にっこりピカチュウも待ってるよ?

年少さんたち 水曜日 2020/10/25(日)

元気いっぱいの年少組??

みんな生き生きと動き、何に対しても意欲的でハツラツとしていて、見ているだけで大人も笑顔になります??
時にはヤンチャもするけれど、わがままだって言うけれど、3歳児クラスらしくてイイ??

運動会という大きな行事を終えまたひとつ成長し、クラスとしてのまとまりも出てきました。

制服のボタンかけも頑張っています。
先生から聞いたことをおうちの方にお話したり伝言することもできてきました。

子どもたちみんな幼稚園での集団生活を頑張っていますよ。

毎日送り出して下さりありがとうございます。

さくら組、実習に来ている大学生のお姉さん先生とお魚釣り
さくら組、実習に来ている大学生のお姉さん先生とお魚釣り
ばら組、秋を見つけに
ばら組、秋を見つけに

四恩ルンビニ園情報 2020/10/25(日)

四恩幼稚園、乳児棟は基礎工事が進んでいます。

3号認定の0歳児→4名、1歳児クラス→5名、2歳児クラス→14名の募集が11月2日より青梅市子育て推進課、保育幼稚園係で始まります。


朝の登園風景。えんじ色の制服は年中組と年長組、紺のブレザーは年少組、私服はプレクラス。みんな身だしなみがきちんと整っていてステキです。
朝の登園風景。えんじ色の制服は年中組と年長組、紺のブレザーは年少組、私服はプレクラス。みんな身だしなみがきちんと整っていてステキです。

金曜??課外サッカークラブ?? 2020/10/25(日)

ボールを蹴る姿がサマになってきたみんな!

年長さんなんてめっちゃカッコいい

舞台の上からはお父さんお母さんたちが応援してくれています。

サッカークラブも二次募集が始まりました。
小学生も大歓迎です??


うらえんていへGO?? 2020/10/25(日)

園庭で運動会遊びをするお兄さんお姉さんを横目に見ながらwwすみれさんたちは大好きな裏園庭へGo??
裏園庭とは、、園舎の上にある芝生の園庭のことなのです。

ふかふかの芝生に覆われて、大人気のすべり台や大きな木のアスレチックがあります。
にわとりさんたちもいます

栗の木、柿の木、キーウィ棚、途中には藤棚もあり、お寺の方に行けばみかん山があります。
みかん山を通り過ぎてしばらく歩くと、木曜の午前中に行ったサツマイモ畑??
桜の木にはたくさんのさくらんぼが実ります。

まるでフルーツ王国のようですね


そうそう!お願いがあります。
おうちでお料理した時の野菜クズをぜひ子どもたちに持たせて下さい。
キャベツや白菜のまわりの部分とか芯とか、りんごの皮も大好物!
捨てるところでOKです ?♀?
にわとりさんたち首を長ーくして待ってます

来週の飼育当番さんはひまわり組かな?

運転手さんたちが野菜をくちばしサイズに小さく刻んで飼育当番さんが持って行ってくれます。

お当番じゃないクラスもお野菜をあげに行ってくれます。

数年前の大きな台風の時に瑞穂町の養鶏場が飛ばされ、行き場に困っていたにわとりたち。
ちゃんちき堂のてつさんを筆頭に大勢の有志が集まって、にわとり小屋を建築してくれ、飼う事になりました。

最近はあまり卵をうまなくなってきたけど、子どもたちにたくさん話しかけられて、美味しいご飯もたくさんもらえて、四恩幼稚園のにわとりさんたちは幸せだなぁっていつも思います。





帽子をかぶったり靴を履いたり、自分のことは自分でできるようになってきました。
帽子をかぶったり靴を履いたり、自分のことは自分でできるようになってきました。
みかん山のみかんたちが色づいてきたよ
みかん山のみかんたちが色づいてきたよ

運動会あそび♪ 木曜日 2020/10/25(日)

木曜は体育指導の日でしたがみんなの大好きなげん先生がお休みだったので、在園児さんたちは急きょ全学年で運動会あそび??

アイスクリームやさんを年中組がやったり、年長組は玉入れをやったり。。

とーっても盛り上がってました??
応援も一生懸命
応援も一生懸命
どうやら白の勝ちのようですね
どうやら白の勝ちのようですね

すみれさんお芋掘り 2020/10/25(日)

木曜日にひと足早くさつまいもほりをしたすみれ組。
今年は大豊作!
ピカピカのお芋が土の中から出てくるのを楽しんでました。
自分で掘ったお芋はきっと格別な味でしょう(^^)

数日干しておくと甘みが増すそうですよ。

お弁当にぜひ!!

在園児さんたちは、金曜に雨が降ってしまったので月曜日に学年交代で行きまーす??
お芋掘りの様子は大江さんがおうちえんで動画配信してくれる予定です(^^)

長靴とシャベルとビニールをお忘れなく(^^)
大舘さんが写真を撮ってくれましたよ
大舘さんが写真を撮ってくれましたよ
芋畑は金剛寺の上の方にあります。お寺の敷地内の畑ってすごい
芋畑は金剛寺の上の方にあります。お寺の敷地内の畑ってすごい

すみれパンダ 2020/10/25(日)

「どこいくの??」

「ぱんださーん」

と、もうすっかりパンダクラブがお気に入りの場所になったすみれさんたち。

スライムで感覚遊びをやったり、トランポリンで体幹トレーニング?したり、えのぐを体験したみたり、遠藤先生と一緒に少人数でたっぷり遊べる喜びを味わっています。

造形遊び・子育て相談講師の遠藤先生がパンダクラブの様子をおうちえんサイトで動画にしてくれたのでぜひご覧になってくださいね。
手作りスライム!初めての時はドキドキ恐る恐る触ってましたが、次第にあそびがダイナミックに!!
手作りスライム!初めての時はドキドキ恐る恐る触ってましたが、次第にあそびがダイナミックに!!
美雪先生と手をつないで新園舎からパンダクラブのお部屋にやってきます。事務室前の水槽のお魚を見るのも楽しみの一つです
美雪先生と手をつないで新園舎からパンダクラブのお部屋にやってきます。事務室前の水槽のお魚を見るのも楽しみの一つです

親子バス 2020/10/20(火)

今日は大江主任がお子ちゃんたちの運動会で午前有給だったので、ぞうバスの運転手は園長先生でした。
そして添乗は柊ニ事務長??

ハイ、レアな親子バスです
子どもたちきっとビックリしただろうなぁ(^^)
いや、お母さん方の方が驚かれたかなww

近い未来にあおぞらバス運転の練習をする柊ニ先生の姿も見れるかも??


さてさて今日からやっと衣替え。
四恩幼稚園らしい姿での園服登園が始まりました。

年少さんからはデザインの違う制服で6月に少し着た以来なんです。
それなのにやけに着慣れてて、そしてフィットしていて、みんなの体が大きく育ったことがわかりました(^^)

年中さん、年長さんもとってもお兄さんお姉さんに見えます。
サイズが小さくなった方は制服のリサイクルも少しありますので事務にお声掛けください。
もしサイズが合えば差し上げますよ。


第67回運動会 ありがとうございました 2020/10/19(月)

今年もまた思い出に残る素晴らしい運動会を行うことができました。

子どもたちはとびっきり輝いていました?
練習の過程を共に歩んできた先生たちの熱い思いが溢れていました?

体育指導のエキスパートであるキッズパワーのげん先生、わたる先生は子どもたちと先生たちの力を魔法のように引き出してくれました??

そして担任だけではなく、縁の下の力持ちとなりサポートをしてくれた職員のみんなも子どもたちの「本番」の姿に感動していたと思います。

保護者の皆様にも、今年の運動会はコロナウィルスや不安定な天気でいろいろとご不安になられた方が多いかと存じます。
幼稚園を信用し、全力で協力して下さったこと、心より感謝申し上げます。

また、今年はご遠慮頂いたご来賓の皆様や、応援に来たいと思っていて下さった方、また退職された先生方にも少しですがアップロードした画像にて子どもたちの勇姿が伝われば幸いです。

今日は振替休日です。
頑張った子どもたちをたくさん褒めて下さいね。

明日からは、芋掘りや遠足などお楽しみがたくさん!!
この季節ならではの戸外活動を存分に楽しみたいと思います。

そして、ゆうぎかいにむけて稼動開始!

今後の予定についてはアプリやおてがみにて随時配信しますのでお待ち下さいね。



クライマックスは年長リレー!
クライマックスは年長リレー!
ダンシング玉入れ@ようかいウォッチ??えがおのまほう
ダンシング玉入れ@ようかいウォッチ??えがおのまほう
マスゲーム??アイスクリームやさん
マスゲーム??アイスクリームやさん
こぶたのピクニックサンバ??ジャンボリーミッキー
こぶたのピクニックサンバ??ジャンボリーミッキー
年長マーチング ミッキーマウスマーチ??聖者の行進
年長マーチング ミッキーマウスマーチ??聖者の行進
土曜の雨でグランドが沼のようになっていたので夜明け前からみんなでスポンジを使って水の吸い取り作業をしました。運動会をしたい??という強い想いがみんなを突き動かします
土曜の雨でグランドが沼のようになっていたので夜明け前からみんなでスポンジを使って水の吸い取り作業をしました。運動会をしたい??という強い想いがみんなを突き動かします
にゅうじょうもん・たいじょうもんは運転手さんたちの手作りです。デザインはかおりさんです。どこかで見たことある??そう!幼稚園の玄関マットの動物たちですねー
にゅうじょうもん・たいじょうもんは運転手さんたちの手作りです。デザインはかおりさんです。どこかで見たことある??そう!幼稚園の玄関マットの動物たちですねー
運動会予行の写真は大舘カメラマン!本番は大舘さんの予定が合わず園フォトカメラマンになりました
運動会予行の写真は大舘カメラマン!本番は大舘さんの予定が合わず園フォトカメラマンになりました
職員ユニフォーム!ちゃんちき堂かおりさんのデザインです
職員ユニフォーム!ちゃんちき堂かおりさんのデザインです

すみれ組の様子 2020/10/19(月)

すみれさんは人数も増え、2つのクラスに分かれて過ごす時間が多くなりました。

新しい先生たちもたくさん来てくれて、とっても賑やかで元気なクラスになりました。
運動会のおゆうぎも、親子競技も誰も涙することなく参加してましたね。
ビックリしましたよ??

新しい先生たちの紹介を、大江さんがおうちえんにアップしてくれたのでお子さまと一緒にご覧下さいね。
個性あふれる、愛情深い、自慢の先生ばかりです。

http://kdkits.jp/ouchien/

保護者様のみiDとパスワードでログインできます。

子どもたちはみんな、たくさんの大人に大事にされ、可愛がられ、いろんなことを教えてもらいながら心身ともにスクスク伸び伸び育っていくと思います??
こちらは予行の時のこぶたさんたち
こちらは予行の時のこぶたさんたち
園庭で遊んでいたらお兄さんお姉さんたちが帰ってきたよー
園庭で遊んでいたらお兄さんお姉さんたちが帰ってきたよー

新着記事

 [次へ≫]