わくわくブログ

ばらぐみさん初日?? 2020/6/8(月)

5日 金曜日に入園式を終えて、すっかり幼稚園モードにスイッチの入ったばら組のみんな!
長ーいお休みの間に準備を万端に整えていたのですね

新しい制服に身を包んで立派な姿で登園することができました

三密を避けるための分散登園で、送迎時におうちの方とゆっくりお話ができない今ですが、何かありましたらいつでもお電話下さいね。

お母さんたちから離れた子どもたちの勇姿を少しでも見て頂きたくて、blogを書いたり青梅フォトスタジオの大館カメラマンさんに来てもらい、幼稚園生活の一コマを写真に収めてもらってます。
この写真がネットで販売されるのは数ヶ月後になり、その頃にはもっと成長した姿になっていると思います。

先生の話に耳を傾けて一生懸命に話を聞いている表情がみどころですよ
ぶかぶかの制服姿も今ならでは!

子どもたちに優しく声をかけながらシャッターを切る大館さんの写真も楽しみですね。
日々その瞬間を大切にしていきたいと思います?
遊具の安全な使い方を教えてもらっています。幼稚園のルールをひとつずつ覚えていこうね(^^)
遊具の安全な使い方を教えてもらっています。幼稚園のルールをひとつずつ覚えていこうね(^^)
ばら組電車でお帰りです 今は正門でお引き渡しをしています。
ばら組電車でお帰りです 今は正門でお引き渡しをしています。

課外体験のご案内? おうちえんもみてね? 2020/6/8(月)

https://ouchien.jp/movie

分散登園が始まりましたが、おうちえんサイトでは体育指導講師の先生が引き続き動画をたくさんあげてくれていますよ。
今回は学年に合わせた「としゅううんどう」です。

通常保育が始まったら毎週木曜の体育指導や課外も始まります。
みんな動画を見て予習を頑張って下さい。
上手になってげん先生を驚かせよう!!
お父さんやお母さんも一緒にできるといいですね。運動不足解消になりますよ!
先生もやろうっと!


課外スポーツクラブも体験のお問い合わせもたくさんありがとうございます。
先生たちも課外はよく覗きに行くんです。
担任の先生が見に行くとがぜん張り切るみんな!

正課体育で行ったことがさらに上手になって体も丈夫になって楽しめて・・。
いいことだらけですね。在園児はもちろんカンガルーとの併用もできます。

スポーツクラブもサッカークラブも専門の先生が安全面にも気を配りながら行ってくれますので安心してご入会下さい。

体験お待ちしています。

スポーツクラブ体験(四恩幼稚園内)
6月25日(木)
年少・年中クラス→14:00?14:50
年長クラス→15:00?16:00
小学生クラス→16:00?17:00

サッカークラブ体験
6月26日(金)
年少・年中クラス→14:15?15:05
年長クラス→15:15?16:15
小学生クラス→16:15?17:15

お問い合わせ先
㈱キッズパワー
0429-49-4225
info@kidspower.jp

奥住源先生・前川渉先生



飼育当番 生き物はかわいいですね 2020/6/6(土)

天気予報で夕方から雷雨????って言ってたので、早い時間に飼育当番に行ってきました。

日中は蒸し暑く、お日さまもちょっとだけ出ていたのでお掃除日和
ホースの水を流してジュウシマツ小屋をゴシゴシ!
においもなくなりピッカピカになりました?

みんなが持ってきてくれた小松菜をあげると大喜びでつついてましたよ。

お次は、コックちゃんとにわとりさんたちのおうちです。

にわとりは砂浴びが大好きとの事ですが、幼稚園の小屋の砂は固まってしまっていて砂浴びができないのが気になってました。小林さんがシャベルを用意してくれたので今日はふかふかに耕してみました。

そう、みんなが遊ぶ砂場のように(^^)

最初はみんな警戒していたけどしばらく様子を見ていると、待ってましたとばかりに砂浴びが始まり嬉しくなりました。

頑張ってよかった

お野菜ももりもり食べていましたよ。

いつも子どもたちに持たせてくださりありがとうございます。


にわとりさんWikipedia

鶏はお天気の良い日などに陽だまりとなった柔らかな砂場や、乾いたきれいな土を選んで、砂浴びや泥浴びをするのが大好きです。

砂を足で掻いて地表を掘り柔らかくし、掘った土の中に寝転んだり、ひっくり返ったりしながら、羽をバサバサ、足をジタバタさせて文字通り「砂を浴び」ます。

「砂を浴びる」理由は一般に、

・寄生虫退治のため

・羽の汚れを落とすため 

で、衛生管理、体調管理、ストレス解消の役割を担っているんだそうです。



砂浴びをする時には目を細めてうっとりした表情をし、気持ちよさそうにグルグルと声を出すんだそうですよ!!

まるでお風呂に入ってリラックスするように。。。

最近は卵をつついて割ったりしてたので、カルシウムの餌を足したり、運転手さんが見守りながら庭に放牧をしてくれたりしてました。



飼っている生き物はお話できないし、人間が管理をしてあげないと自分たちではどうすることもできないですからね。

いろいろ調べながら生き物たちの気持ちにも寄り添い、子どもたちにも慈しむ気持ちを教えていきたいです。
すごい!壁からお花が!!園庭だよ!みんなも見つけてみてね。
すごい!壁からお花が!!園庭だよ!みんなも見つけてみてね。
にわとりさんのお野菜。クチバシサイズに刻んであげます。
にわとりさんのお野菜。クチバシサイズに刻んであげます。
入園式に清水先生からかわいいぬいぐるみが届きました。年少さんの玄関にしばらく飾ってます。みんなで遊ぼうね。
入園式に清水先生からかわいいぬいぐるみが届きました。年少さんの玄関にしばらく飾ってます。みんなで遊ぼうね。

しおんようちえんの歴史Part1 ご先祖様の存在 2020/6/6(土)

先生は、幼稚園の行事の前には必ずお墓参りに行き、歴代の園長先生たちからのパワーを頂いています。
そして園児たちが楽しんでくれて無事にその日が終わったらお礼を伝えに行きます。

子どもたちもまた、学期の始めや終わり、仏教行事の時などには本堂とお墓参りに行きます。

四恩幼稚園の創始者  
 故 築山定誉先生
2代目園長 故 築山雅一先生
3代目園長 故 築山永子先生
4代目園長 故 築山利絵先生

皆さんがそれぞれに大きな功績を残された礎に今があります。
視えない力って本当にあるんですよ。
四恩幼稚園の園児たちはこの力にずっと見守られて育っていくのです。

その歴史を【あゆみ】という昔の父母会の皆様が作ってらした機関紙から抜粋してみました。
分割でお知らせしますね。

?四恩幼稚園ものがたり その1

むかしむかしの昭和29年に、金剛寺の境内の一部を使用して、木造2教室と簡単なホールの建物だけで80名の子どもと、2人の教員、1人の事務員で四恩童園という名前で始まりました。

当時の青梅は、はたおり業が盛んで、子どもの数も今よりとても多かったそうです。


現在の園庭のちょうど十姉妹小屋の前あたりに、山からの湧水を利用した大きなプールがある!

それが人気となり、四恩幼稚園はめきめきと幼児教育業界で頭角を現し、あっという間にマンモス幼稚園となりました。

その後、宗教法人 金剛寺 四恩幼稚園と名を変え発展を続けます。

そして昭和61年、東京都から認可されて、学校法人 四恩学園 四恩幼稚園となり、現在に至ります。

総工費約二億円の旧園舎は、昭和59年に完成しました。

保育室や園舎の増築などを繰り返し、昭和55年に作られたホールが四恩幼稚園の一番古い建物なんだそうです。
ホールは、園児270名が収容できる様に設計されていて当時は最先端の音響設備や照明設備が備わっていました。

新園舎は平成5年に完成し、生活年齢満3歳の幼児が無理なく楽しい園生活を送れるように設計されており、今でも2歳児クラス、満3歳児クラスは新園舎で保育を行っています。


園庭プールや当時では画期的なホールに300名を超える園児数。四恩幼稚園の歴史は、それを想像しただけですごいですね。


裏園庭には、体力を伸ばすための遊具が多く備わっており、遊びながら自然に筋力がつくようになっています。
思いっきり外で遊ぶ楽しさや、お友達とどんどん仲良くできる喜びなどがたくさん感じられると思います。

みんなが驚くようなフルーツ王国もあります。
おいしい実のなるみかん山
大きな栗の木
キーウィ棚
さつまいもほりができる畑
柿の木やさくらんぼのなる木

四季折々に楽しめる味覚に心が躍ります

生き物を慈しむ心を養うために、卵を産むニワトリの飼育は子どもたちの楽しみでもあります。
何十年も生きている美しいクジャクのコックちゃんもみんなの人気者です。羽を広げた姿はそれはそれはお見事で、とても高齢のクジャクには見えません

園庭のジュウシマツたちは卵を生み、親鳥が温めてはヒナが孵り、命の輪廻を繰り返しています。

その2につづく(あゆみを読むお時間下さいw)
本堂の裏に墓地があります
本堂の裏に墓地があります
入園式のお花
入園式のお花

今日は入園式 暑かったね 2020/6/5(金)

玄関でお母さんとバイバイするときにちょっと涙が出てしまった子も、緊張して固まってしまってた子も、わけがわからずポカンとしてた子も、立派な姿で入園式に参加することができました

後ろにおうちの人がいることをわかっていても、ちゃんと先生の後をついてお友だちと一緒に自分の椅子に座れること、前を向いて園長先生のお話が聞けたこと、ののさまを見てそっと手を合わせることができること、ちょこんと頭を下げたお辞儀ができたこと、みんなのことが愛おしくて可愛くて、入園式なのに先生は涙が出そうでした。

これからの幼稚園生活が本当に楽しみです。

おうちの皆さんも暑い中、みなさんステキなお洋服で入園式に参加して下さりありがとうございました。とっても輝いていましたよ?

今日の日が一生の思い出になりますように。

幹事さんの立候補も本当にありがとうございました。
一緒に一年楽しみましょうね。
制服がよく似合っていますね!
制服がよく似合っていますね!
園フォトカメラマンがたくさん写真を撮っていました お楽しみに!
園フォトカメラマンがたくさん写真を撮っていました お楽しみに!
初日とは思えないばらぐみちゃん 先生のお話をよ?く聞いていますね。
初日とは思えないばらぐみちゃん 先生のお話をよ?く聞いていますね。
花まつりのお話を聞いて甘茶を頂くさくらぐみちゃんたち
花まつりのお話を聞いて甘茶を頂くさくらぐみちゃんたち

おめでとう 2020/6/5(金)

こんにちは
みなさん進級、入園おめでとうございます
まだみんなに会えないで寂しいです
暑い日が続いてますのでこまめな水分補給をしっかりしてくださいね。

そして手洗い、うがいをしっかりしましょう??

みんなに会える日を楽しみにしてます??
        さわだ先生より
1年前に撮ったコックちゃん??初めて羽を広げたのをこの時見れて嬉しかったな
1年前に撮ったコックちゃん??初めて羽を広げたのをこの時見れて嬉しかったな

楽しい! 2020/6/5(金)

こんにちは  田辺先生です。

四恩幼稚園のお友だち、
入園、進級おめでとうございます

これから暑くなるけど元気いっぱい幼稚園で遊びましょうね?

四恩幼稚園には英語でヨガの時間があり、田辺先生は幼稚園にきて初めてヨガをやりました。ヨガはとっても楽しく大好きになりおうちでもやっています
ヨガは心身の緊張をほぐし心の安定とやすらぎを得ます。気持ち良く呼吸して体を動かしリラックスできます。
ヨガは身体にいい事ばかりなのでオススメです??

たなべせんせいより

ど根性ひまわり 2020/6/4(木)

元卒園児のお母さんが、ど根性ひまわりの種を幼稚園にたくさん持ってきてくれました

毎年立派に育つ大きな大きなひまわりたち

運転手の大江さん、小林さん、中野さんが花壇に植えてくれます。
みんなでお水をあげて育てようね。
みんなもど根性ひまわりのように強くたくましくおおきくなぁれ
みんなもど根性ひまわりのように強くたくましくおおきくなぁれ

かわいらしい2歳児さんたち?? 約3ヶ月ぶり?? 2020/6/4(木)

ホールでもお部屋でもお外でも、とってもいい子だったすみれ組さんたち。

少し会わない間にみんなお兄ちゃん、お姉ちゃんになりパパやママから離れることができて、幼稚園に来る準備がすっかり整っている様子に、ベランダから覗き見していた園長先生もびっくりしていましたよ。

おうちのみなさんの笑顔もたくさん見れてお話もできてすごーく嬉しかったです。

今日がお誕生日のお友だちや、4月、5月に満3歳になったお友だちもたくさんいましたね。

これから始まるお友だちや先生たちと過ごす新しい幼稚園生活!

さらなる成長がとっても楽しみです。
担任の久保先生の楽しい手遊びにくぎづけ
担任の久保先生の楽しい手遊びにくぎづけ

きれいになったかな ? 2020/6/4(木)

今日も暑かったですね

季節の変わり目は動物の毛が生え変わる時期でもあります。毛がすっきりすれば少しは涼しくなるかと思って、今日はみほ先生のおうちで飼っているねこちゃんにいつもより念入りにブラッシングをしてあげました。途中で「遊びに行きたいから放っておいて 」と怒られながらも、落ち着いている時にまたブラッシングをしてあげるとのどをゴロゴロと鳴らして気持ち良さそうにしていましたよ。これからもっと暑くなるので涼しく過ごせるように気を付けてあげないといけないなと思います。

みほせんせい

よーく見ると??? 2020/6/4(木)

こんにちは! 武智先生です

暑い日が段々と増えて来ましたね。
マスクをして散歩に行くとすぐに汗だくです
この時期は水筒を持って行って
水分補給をしっかりしなくてはいけませんね!

そして、お散歩中に草むらをよーく見てみると…
ちっちゃいバッタがピョンピョンと飛んでいます!
元気いっぱいに遊んでるのかな???
他にもアリ、テントウムシ、ハチ、チョウなど虫がたくさん居ましたよ。
みんなも散歩をする時は虫を探してみてください?


境内注意!! 2020/6/3(水)



先日、お寺の境内の桜の木の下の道に
「長い木の枝が落ちてる?」と思って近づいてよく見てみたら、、、

突然動き出しました

僕は思わずびっくりして、ちゃんと見たら、それはヘビ でした(T ^ T)


ヘビはすぐにお寺の方へ逃げていきましたが、
子供達が近くにいたらと考えると、、、


写真を撮りましたが、スピードが早くてしっかりと撮れませんでした。。


みなさん、降園後に境内へ立ち寄る際は、
子供から目を離さず、周囲を注意し、細心の注意を払ってください!!


「ヘビが出ます」の看板も置いてあります。
子供が入らないようにしているためではなく、本当に出ますので、注意をよろしくお願いいたします。


しゅうじせんせいより

カメラマンさんの紹介です 15日まで集合写真を撮ります! 2020/6/3(水)

上町にある隠れ家のような青梅フォトスタジオ

https://www.photostudio-ome.com/

代表の大館洋志カメラマンが幼稚園に来て子どもたちが活動している姿をカメラに収めてくれます。
チラッと見せてもらったけどとっても素敵でした。

近くなので今後も保育の様子などこまめに撮影に来てくれますよ。
まだ参観日ができそうもないので写真で楽しんでいただけたら嬉しいです。

園フォトサイトにて販売しますのでどうぞお楽しみに!

大館さんは日原の出身。
小さなお子さんのいらっしゃるとっても優しいお人柄のカメラマンです。
お母さんの中で同級生さんもいたみたいですね(^^)

信頼できる地元の方なのでより安心ですね。
スタジオ撮影もやっておられるようですよ。
ご興味のある方は是非!

年中組の登園日 2020/6/3(水)

今年は1クラスのひまわり組さん。25名でのスタートです!

朝から大きなお荷物を持って元気に登園して来ました。
お友達と会えて嬉しそう(^^)

始業式では年中さんらしく、しっかりときをつけのお姿勢をして園長先生のお話が聞けましたね。
久しぶりの幼稚園で暑い日だったのでみんな疲れているかも。
ゆっくり休んでね。

昨年度の幹事さんたちにやっとお礼が言えました。
幼稚園を支えて下さってありがとうございました。

そして今年度、幹事さんになって下さったお母さんたち、ありがとうございます。
大切な子どもたちのために、みんなで一緒に楽しい時間を紡いでいきましょう!!

ひまわりぐみ集合写真
ひまわりぐみ集合写真
ひまわりさんたちの畑できゅうりの収穫
ひまわりさんたちの畑できゅうりの収穫
おかえりのお支度、上手にできたかな
おかえりのお支度、上手にできたかな

梅雨も近いかな!? 2020/6/3(水)

幼稚園が始まって、ブログの写真に載ってるお友達の姿を見て
元気をもらった峯村先生です!!
もう少しで幼稚園に行けるので、
みんなに会えるのが楽しみです??

今日はこの時期にしか見られないお花を発見!!
『あじさい』です!みんなも知ってるかな?
まだまだつぼみがいっぱいでしたが、
咲き始めてるあじさいを見て、
傘が手放せない梅雨が来るな?と
感じたこのごろです??


カンガルークラブ 預かり保育は8時から18時まで開園してます 2020/6/2(火)

今日のカンガルーは遠藤先生がコーナー保育で楽しい時間を作ってくれているようです。
お楽しみのぱんだくらぶがカンガルーでもできて本当に楽しそう

1年目の小野村先生も日々現場で多くの学びを得ているようですよ。

あすか先生作のゴムとびも楽しそうでしたよ。
今はまだ2号認定さんたちだけの預かり保育ですが、状況が良くなれば1号認定さんたちも預かり保育が利用できるようになります。

穏やかで優しいアットホームなカンガルークラブ。
飼育当番にも行くし、お外でもたくさん遊べます。

カンガルーでしかできない楽しい遊びをたくさんしようね。
カンガルーぱんだくらぶ
カンガルーぱんだくらぶ
幼稚園の紫陽花。どこに咲いているかわかりますか?
幼稚園の紫陽花。どこに咲いているかわかりますか?
2号認定カンガルーさんたち
2号認定カンガルーさんたち
飼育当番よろしくねー
飼育当番よろしくねー

分散登園2日目 2020/6/2(火)

昨日は年長組のほしさん、今日はゆきさんの登園日。
元気な子どもたちに会えて感無量です

思った通り、みんなとっても大きくなっていました。
お母さんたちからは、「早く幼稚園に行きたいって言ってたので今日は張り切って来ました」とか、「おうちえんの動画やブログ楽しみに見てました」とか、zoom保育の感想などとっても嬉しいお声が聞けてさらに嬉しくなりました。

そして、幹事さんのアンケートで立候補をして下さったお母さん、幼稚園からのお願いを受けて下さったお母さん、本当にありがとうございます。
感謝しかないです??
前例のない状況での幼稚園生活の一年が始まろうとしている中、保護者の皆様の温かいお気持ち、そして皆さんの存在そのものが励みになります。

明日はひまわり組、明後日はすみれ組、そして5日は入園式です。
来週からは2クラスごとの登園。そして再来週からは!!!
職員一同、通常保育の開始を何より楽しみに張り切っています。

引き続き体調管理をしながら前を向いて笑顔で日々を過ごしていきましょうね。
青梅フォトスタジオの大館カメラマンがスナップ写真やクラス写真を撮ってくれています。
青梅フォトスタジオの大館カメラマンがスナップ写真やクラス写真を撮ってくれています。
裏園庭で遊んできたよ!まずは友達とたくさん遊ぶことから!
裏園庭で遊んできたよ!まずは友達とたくさん遊ぶことから!

6月の壁面を作りました? 2020/6/2(火)

6月になり、幼稚園も少しずつ始まりましたね!
まだ梅雨入りはしていませんが、ムシムシと湿気を含んだ暑さとジリジリと照り付ける日差しの強さに、季節が春から夏に変わっていくことを実感しました。

みほ先生の家では夜になるとどこからかカエルの鳴き声がします ♪みなさんもよく知っている「かえるのうた」みたいに1匹が鳴き出すと、他のカエルも続けて鳴き出し、賑やかな大合唱が始まります。気温が高くなってきたことだけではなく、こういった聞こえてくる音からも夏を感じられるのは楽しいですね!

みほせんせい

強そうな 2020/6/2(火)

こんにちは
みなさんお変わりなくお元気でしょうか?
さわだ先生はいつでも元気です。

今日は前に知り合いのお子さんに教えてもらった折り紙を作りました。
不器用なので不格好ですが一生懸命作ってみました

みんなに会えたら一緒に作ってみたいです

          さわだ先生より

足が付くだけで強そうな鶴さんになりました
足が付くだけで強そうな鶴さんになりました

2020/6/1(月)

幼稚園に向かっているある朝、空を見上げたら空がしましまになっていました

雲っていろんな形に変身しますよね
私はよく空を見上げて面白い雲ないかなーって探しています?


疲れちゃったな?
嫌なことあったな?
そんなときってついつい下を見がちですね(特に大人になると…)そんなときにこそ、空を見上げて見てくださいね

人は太陽の光を浴びることで元気になるパワーが出るそうです!
コロナウイルスの影響で外出がなかなか出来ない日が続いていますが、朝起きたらまず太陽の光を思い切り浴びて、一日が始められるといいですね??

いよいよ幼稚園も徐々にスタートします!生活リズムを整えるためにも、太陽パワーを借りて、切り換えていきましょう??

しゅくやせんせいより

新着記事

 [次へ≫]