10:19年長さんと年中さんのルートが変わりまーす さぁ、頑張って歩くぞー 五月晴れ??の、申し分なく爽やかなお天気に恵まれてみんなが楽しみにしていた遠足に行ってくることができました。
送迎やお弁当などのご協力をありがとうございました
年少組さんはお母さんたちと一緒に羽村動物公園へ、年長、年中組さんは先生たちと三台のバスに乗って昭和記念公園へ。
私は年中に同行したので内容がそちらだけになってしまいますm(_ _)m
前年度より一週間早かったことが功を奏してか道路も駐車場も公園もとっても空いてました??
昭和記念公園へは約1時間の長旅?なのですが、バスレクも盛り上がり車酔いする子もおらずあっという間に到着しちゃいました
公園の途中で年長と年中が合流するのですが、しっかり並んで堂々と歩いてくる、ひとまわり大きくなった年長組の姿を見て感動しました
進級し、幼稚園での最年長になったという自信がどの子も態度に現れています。
先生のお話をしっかり聞けるようになった年中組のみんなも、お友達と手を繋いで木々の緑や爽やかな風を感じ、長い距離でも弱音を吐かず、大きな声で歌を歌いながら歩いていましたね。
お楽しみのお弁当も、自分の好きな場所に自分でシートを敷いて、風で飛ばないようにリュックを置いて、お弁当やお茶のスタンバイ、そしてカラスに狙われないようにリュックの口はしっかりとしめるという、風の吹く中で 子供達には少し難しい一連の動作をみんな一生懸命やってました。
自分のことは自分でする、自分の持ち物を認識し大切に扱う、お弁当を作ってくれたおうちの人に感謝をする、そんな大切なお昼の時間でした。
大きな樹の下でみんなと楽しくおしゃべりしながら頂く食事は、体だけではなく心の栄養もたっぷりだと思います。
お弁当ピカピカ の子からお楽しみのおやつタイム
おうちの人と選んだ好きなお菓子を自慢げに見せてくれニコニコ満面の笑みを浮かべて食べてました。
園外保育ならではのスペシャルな時間。嬉しそうな子供達の笑顔に癒されます
お片付けも自分で丁寧に(^^)
「頑張ってもどうしてもできなかったり、困ったことがあったら周りにいる年長のお兄さんやお姉さん、先生たちに言葉で伝えてね」って言ってあったのですが、みんな頑張る気持ちを忘れずにTRYしています。頑張って自分でできるようになった自信は何物にも代え難い自立への宝物ですものね?
お弁当の後は、ひろーいひろーい原っぱでみんなで遊びました??
だるまさんがころんだをしたり、電子レンジ鬼ごっこをしたり、かけっこをしたり、かくれんぼをしたり、ボールで遊んだり、しろつめぐさでネックレスや指輪を作ったり、さくらんぼの実を集めたり、虫を探してる子もいます。
少し疲れた子は先生のお膝の上に休憩に来てまったりと充電したり、おもいおもいの「やりたいこと」を存分にしていた1時間。
普段とはまた違うみんなの一面を見ることができてとっても楽しかったです。
遠足の絵も楽しみですね