わくわくブログ

運動会に向けて 2020/7/25(土)

げん先生、わたる先生が正課で基礎を楽しく指導してくれています。

ルールや運動神経、楽しさや協力、体の使い方を学ぶことはもちろんですが、「加減を知る」というのも幼少期に体で覚えておかなければならない大切なことだと思います。

そっと触れる、強く握る、優しく吹く、ヒソヒソ話をする、etc

何かをする時や指示が出た時に、その場面に応じた力の加減、声の加減などの所作ができているかどうか見ておくのも大事です。
おもちゃをサッととってしまったり、お友だちを呼ぶ時に悪気なく肩を強く叩いてしまったり、
夢中で遊んでいる時など起こりがちです。
その都度、知らせてあげたいと思います。

体育指導の先生たちは専門的知識でその「加減」を自分で考えてコントロールできるように楽しく言葉をかけたり確認をしてくれています。
体を鍛えながら培っていく、「空気が読める」という人付き合いにとても大切なことの第一歩になるのだとおもいます。

体操服登園が始まりました。
運動会に向けてたくさん体を動かして園生活を送る子どもたち。
栄養のバランスを考えた食生活、規則正しい生活リズムのご協力をよろしくお願いします。

ちょっと余談ですがげん先生は、四恩幼稚園の理事をやって下さっている(かつ長年に渡り幼稚園バスのメンテナンスをやってくださっている)奥住自動車さんのお孫さんなんです(^^)
もちろん、四恩幼稚園の卒園生??
今年の運動会は奥住自動車の社長さんも参戦してくれるかもですね(^^)


わたる先生の体育指導??
わたる先生の体育指導??

逆上がり! 2020/7/25(土)

課外のスポーツクラブ、年長さんは女の子2人が頑張ってます。

その様子を見ていたらなんと!ある日突然コツを掴んで!

さ、か、あ、が、り!
の掛け声で鉄棒の逆上がりができるようになってました

ビックリ驚きです!

まだまだスポーツクラブとサッカークラブの課外教室は空きがあるので是非体験に来て下さい。
一年生になっても続けられますよ。

ピアノレッスンとえんぴつアルファは定員になったようです。
課外サッカークラブは雨天のためホールでした。見学のお母さんたちは舞台の上で(^^)応援してもらって嬉しいね!
課外サッカークラブは雨天のためホールでした。見学のお母さんたちは舞台の上で(^^)応援してもらって嬉しいね!
課外スポーツクラブでげん先生と鬼退治ww
課外スポーツクラブでげん先生と鬼退治ww

先週の保育のようす 2020/7/25(土)

年長組はマーチングの曲がどんどん仕上がり、日に日に上手になっていきます。
大人でも取り回しが難しいカラーガードを、1番から順に覚えて技を決めていく子どもたち。
まだ練習は始まったばかりですが、スタート前の返事や立ち方などの姿勢、よく聞いて動くリズム感、集中力など、おうちの皆さんにお披露目できるその日に向かってみんなで気持ちを一つに頑張っています。
時には練習が辛く思う時もあるでしょう。
おうちでぐずってしまう日があるかもしれません。
だけど、達成の喜びを夢見、今しかできない頑張る力を養う貴重な時間なのです。
一人一人が努力をしていくうちにクラスでのまとまりも出てきて、小さなイザコザに振り回されない真の「仲間」ができてきます。
励まし、背中を押して登園させて下さいね。
個々の心を丁寧に見ていきたいと思います。


年少さんも朝の涙0dayが続いてますねー。
だって毎日こんなに楽しいんだもん??
4連休明けもきっとニコニコ笑顔で幼稚園に来てくれると思います。
おやすみは明日でおしまいです。
早寝早起きで、基本的生活習慣を整えてあげると病気をしない丈夫な子に育ちますよ!
いろんなウィルスや菌に負けない体を作って行こうね!

来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
年少さんがシャボン玉遊びをしてました。園庭に笑い声が響き渡ります
年少さんがシャボン玉遊びをしてました。園庭に笑い声が響き渡ります
年長マーチング?カラーガードさんたちが練習してました。技が決まるとカッコイイです!
年長マーチング?カラーガードさんたちが練習してました。技が決まるとカッコイイです!

クラスのカラーが出てきた2歳児さんたち! 2020/7/25(土)

月曜と木曜に週2回で来ているお友だちはすみれ組さん。
そして、お誕生月の翌月から満3歳児クラスにプチ進級し週5回で来ているお友だちはひつじ組さん。

ママー。。と、涙する子もいなくなり、笑顔と笑い声がどんどん増えてきています。
その反面、お友だちとのおもちゃの取り合いや、ケンカ、はしゃぎすぎてごっつんこ!なんて場面もチラホラ。。

毎月のように少しづつ人数が増えてきている2歳児クラス。
定員があるのでご希望の方がいらしたらお早めにお申し込み下さいね。

メンバーや人数によってお隣のつくし組のお部屋や、お二階のたんぽぽ組のお部屋も使いつつ安全に楽しく保育をしていこうと思っています。
お天気の良い日はお外へGO!
暑くなったらミニミニプールで水遊び
運転手さんたちに、すみれのベランダに軒を作ってもらい準備は万端です。

そして、みんなのお楽しみ!遠藤先生のパンダクラブにも交代で参加しにいきますよ

火曜日のリトミックにもばら組さんやさくら組さんと一緒に参加しています。
満3歳になる前でも週5クラスには入れますのでご興味のある方は相談して下さいね。


そこでは在園児のお兄さんお姉さんとの触れ合いもあります。
いろんな経験をたくさんしていて、おうちの皆さんが驚くくらいの成長を見せているみんな!
すみれ男子!バスの運転手の小林さんがくれたNゲージに夢中
すみれ男子!バスの運転手の小林さんがくれたNゲージに夢中
週5のひつじさんたち おしゃべりもおさかんです!
週5のひつじさんたち おしゃべりもおさかんです!

今季初プール(年長組) 2020/7/25(土)

プールでは、みんなと遊ぶ楽しさを満喫するとともに、水の怖さも学びます。

たくさん水に触れ、水とお友達になり、水の特質を知ることが事故を防ぐことにもなるのです。
お鼻やお口に水が少し入っただけでも「おぼれたー」という子もいますが、先生たちはしっかりと見て、ケアをしていますので溺れないための学びだと思って子どもたちからお話を聞いてくださいね。
幼稚園では、一緒にプールの中に入り指導をする先生、周りで監視をする先生、見学の子に寄り添う先生がいます。
キッズパワーのげん先生やわたる先生も楽しく安全に指導してくれるのでご安心下さいね。

梅雨が明けおひさまがたくさん顔を出してくれたら夏ならではの遊びをいっぱい経験させたいと思っています。

今年は感染対策も頑張っていきます!


ほしとゆき、交互に入りました!
ほしとゆき、交互に入りました!
朝の外遊びの様子
朝の外遊びの様子

梅雨が早く明けるといいなぁ 2020/7/25(土)

お着替えもとっても上手にできましたよ。

運転手さんたちがプールの管理をしてくれたり、監視役をつとめてくれたり、
みんな安心して水遊びができます。
お部屋で準備体操をして、水のお約束をしっかり聞きます。
お部屋で準備体操をして、水のお約束をしっかり聞きます。
運転手さんたちがテントを張ってくれました!
運転手さんたちがテントを張ってくれました!

今季初プール(年少組) 2020/7/25(土)

ばらとさくら交代で入りました
ばらとさくら交代で入りました
楽しかったねー
楽しかったねー

今季初プール(年中組) 2020/7/25(土)

大はしゃぎしてました
大はしゃぎしてました
ひまわりは2つのグループに分かれて入りました ?♀?
ひまわりは2つのグループに分かれて入りました ?♀?

15日のようす 2020/7/16(木)

花まつり、青葉まつりに続く3回めの仏教行事

お盆の集いのようすです。
「楽しいお盆」という歌もご先祖様に向けてとっても上手に歌えましたよ。

今年度の盆踊りは保育の中で行います。
盆踊りの意味などもしっかりと伝えていきたいと思います。
このあとクラスごとに集合写真を撮り、施餓鬼棚を見に行きました。
このあとクラスごとに集合写真を撮り、施餓鬼棚を見に行きました。
2歳さんも長いお話をよく聞けました。幼稚園に戻ったら大好きなすべり台で気分転換
2歳さんも長いお話をよく聞けました。幼稚園に戻ったら大好きなすべり台で気分転換
御本尊様はお不動さんです。
御本尊様はお不動さんです。
施餓鬼棚です。
施餓鬼棚です。

お盆の集い 7月15日 2020/7/16(木)



7月13日から16日は東京のお盆。
亡くなった御先祖様が一年に一回帰って来られる日です。

13日、きゅうりの馬に乗って大急ぎでみんなに会いに帰って来て、
16日、なすの馬にお土産をどっさり積んでゆっくりゆっくり天に帰って行かれます。

御先祖様へのおもてなしの気持ちや、みんなが今ここに生きていることへの感謝の気持ちなど、住職である園長先生から教えてもらいました。

楽しみに帰ってこられるみんなの大切な御先祖様にいたずらをしないように「餓鬼」というお家に帰ることができない霊にも施しをします。
餓鬼は悪いことをしていつも鬼に叱られているんだそうです。
施餓鬼棚に祀られている物や意味を子どもたちもしっかりと聞いていました。
ある年少のお母さんが「お盆の話を教えてくれたんです!」とびっくりされていました。

担任の先生や、園長先生から教えてもらった事を、少しでもおうちでお話が聞けると嬉しいですね。

少し写真を載せますので会話のツールとしてお使い下さい(^^)



本堂に来るとみんなの表情がスッと変わります。
仏様の前は特別な空間。
その姿を大舘さんがカメラにおさめてくれました。

販売をお楽しみに(^^)

すみれさんリトミック 火曜日 2020/7/16(木)

週5回で登園している満3歳児のすみれさん。
年少組のお兄さんお姉さんと一緒にリトミックに参加しています?

とっても楽しそうでしたよ!

リトミックの様子は上田先生が全クラス動画を撮ってくれています。
編集が終わったら、おうちえんサイトにUP!

今はできない自由参観の代わりに、正課の様子を楽しんでほしいなと思ってます。

ピアニー指導もコロナウィルス感染防止のため一学期は見送ることになりました。

指使いなど、音楽指導講師の渡辺先生がピアニーの基礎はおうちえんで教えてくれてますのでおうちで練習をしておいてくださいね。

やればやるほど上達します?
二学期に成果を見せてくれたら!と思います(^^)

みんな頑張ってねー

リトミックは楽しいね
リトミックは楽しいね
満3歳になってなくても週5回で登園は可能ですよー。お問い合わせ下さい(^^)
満3歳になってなくても週5回で登園は可能ですよー。お問い合わせ下さい(^^)

大根料理!! 2020/7/14(火)


みなさんこんにちは。
最近、お泊まり保育の下見に行った際に、
道の駅に売っていた巨大大根に一目惚れし、買ってしまいました。。笑笑

ほんとに長くて重くて持って帰るのがかなり大変でした笑笑


どんな料理にしようかな?と数日悩み、先日大根料理を作ってみました^ ^!

最近は料理を多くするようになり、男飯から主夫に変わりつつあります

腕はまだまだですが、料理は楽しいですね?!!^ ^


今回は大根の味噌炒めと、大根と鶏肉の煮物を作りました??

食べ終わるのに2日かかりました(T ^ T)、、、
160円の大根はコスパが最強ですねっ!!

ヘルシー料理で、なにかオススメがありましたら
是非教えてください


しゅうじせんせいより

池の鯉さんにご挨拶して帰りました 2020/7/13(月)

今日は新しい刺激をたくさん受けたすみれさん(^^)

よく歩けるようになったし、行動範囲が広がりますね。
幼稚園でいろんな経験をしていこうね。
先生たち、大切なことをいっぱい教えてくれるからね。

もう誰も泣かなくなり、声を出して笑うことも増えました。
もちろんおしゃべりもお盛んです
お部屋ではごっこ遊びもブームを呼んでいます。

先生の名前やお友だちの名前がお家でも出てきているのではないでしょうか?

明日は火曜日?
週5の子はリトミックにも参加しますよ。
MyカスタネットやMyリトミックスカーフを使って楽しみます
おおきなこいがたくさんいます 芝生はふかふかなので転んでも痛くないから先生の手を離して自分で歩いていますよ。しっかりと地面を踏みしめて感覚も味わいながら歩いています。
おおきなこいがたくさんいます 芝生はふかふかなので転んでも痛くないから先生の手を離して自分で歩いていますよ。しっかりと地面を踏みしめて感覚も味わいながら歩いています。
特別公開!内陣の御本尊様!
特別公開!内陣の御本尊様!

いつもはヤンチャくんも。。 2020/7/13(月)

お不動さまの前では静かでしたww

興味津々でみていましたよ
おうちでお話しできたかなぁ?
小さなおててを合わせて「おりこうさんになりますように」ぺこり
小さなおててを合わせて「おりこうさんになりますように」ぺこり
餓鬼を供養するお施餓鬼棚です。「暗かった」というコメントが2歳児さんから? 賢い賢い!!
餓鬼を供養するお施餓鬼棚です。「暗かった」というコメントが2歳児さんから? 賢い賢い!!

すみれさん本堂へ! デビュー 2020/7/13(月)

てくてく
てくてく
キラキラの天蓋の下でお話を聞くみんな??
キラキラの天蓋の下でお話を聞くみんな??
園庭朝礼のあと、先生たちと一緒にテクテク歩いて境内を通り、金剛寺の本堂へ行ってみました。

在園児のおにいさんおねえさんは15日にお盆の集いで本堂に行き、住職から盂蘭盆会(うらぼんえ)のお話を聞くのですが、その日は水曜日なので月木だけ来ているのお友だちは参加できません。
なので今日みんなで行って、林先生にお話をしてもらいましたよ。

小さいながらに神妙な面持ちです
内陣の御本尊様はお不動さまなのでチラッとみてちょっとこわいって言うお友だちもいましたよ。
つよーくなぁれ(^^)

みんなかわいいなぁ

外朝礼! 雨の合間を見て。。 2020/7/13(月)

今年度初の園庭朝礼を行いました。
久しぶりに園内放送をすると、それまで外遊びをしていた子どもたちが一斉に、
だるまさんがころんだをする時のように固まっていました
その後のお片付けの早かったこと早かったこと

外朝礼ではどんなことをしたかと言うと。。

・やさいのうたでお集まりをする!→ちょっと忘れていたので繰り返して踊りました(^^)
・運動会の並び順で整列をする!→前にならえや両手間隔を知ります。
・元気に朝のご挨拶をする!→みんなで声を出すことはステキなことです。口パクじゃダメよー ?♀?
・帽子を後ろにして金剛寺の仏様に向かい三字経を唱えて礼拝をする!→お盆の集いで御本尊様に会えるね(^^)
・市川先生から園庭の使い方の大切なお話を聞く!→危なくないようにルールを知ります。
・ディズニー体操とチェケマッチョを踊る!→みんな大好き?張り切って体を動かしていましたよ。
・お辞儀の練習をする!→姿勢に気をつけてつま先を見ます
・行進でお部屋に帰る!→足を上げて手を振ってカッコよく行進です。

大好きな体操をみんなでお外でできてよかったね??
年少さんは初めてとは思えないほど上手に並べていました。
すみれ組さんたちもしっかり立ってお話が聞けたね。
おうちえんの動画を見てくれていたのかな?ディズニー体操もチェケマッチョも楽しそうに参加していましたね。

先生もとっても楽しかったですよ。
またお外で朝礼やろうね??

今年は梅雨が長いようで気温が定まりません。暑くないので体操でたくさん体を動かしました!
今年は梅雨が長いようで気温が定まりません。暑くないので体操でたくさん体を動かしました!
みんなしっかりおはなしがきけていましたよ!
みんなしっかりおはなしがきけていましたよ!

ストレングスカード パンダクラブ 2020/7/12(日)

先週パンダさんをのぞきに行ったら、自己肯定感を高めるストレングスカードを使って遠藤先生が子どもたちと遊んでくれていました。

ストレングスカードには、みんなが持っている様々な強さや良さが1枚の絵に1つずつ描かれています。
このカードを観ていくことで、本当は持っているのに忘れかけていた自分の強さや良さを思い出していくことができます。
人に対する思いやりの気持ちや、優しい言葉かけや態度などの方法を自分で気づくことができます。
自分のアイデンティティを持ちながら、人の心にも共感できるってとっても大切なこと。

大人にも使えるんだそうです。
私も買って自分自身で使ってみました。なんだかとっても元気になった??
自己肯定感って重要です??

ご興味のある方はぜひ遠藤先生まで!
詳しく教えてくださいますよ。
パンダクラブは少人数の個別対応です。心のサポートをしてもらえます。
パンダクラブは少人数の個別対応です。心のサポートをしてもらえます。
手作りっ!!大江さんが段ボールとラミネーターフィルムでシェードを作ってくれました。向かい合わせの席やお隣が近い時などに、飛沫防止で使用できます。
手作りっ!!大江さんが段ボールとラミネーターフィルムでシェードを作ってくれました。向かい合わせの席やお隣が近い時などに、飛沫防止で使用できます。
みんなで音を合わせてみたよ?
みんなで音を合わせてみたよ?
お友だちが揃うまでちゃーんと待てるようになりました。先生のお話やお約束が守れてえらいね
お友だちが揃うまでちゃーんと待てるようになりました。先生のお話やお約束が守れてえらいね

先週の2歳児さんたち 2020/7/12(日)

満3歳になり、週5日で登園してくるお友だちが増えてきたすみれ組さん。
最近はもう余裕すら見えてきて、いろんな先生が遊びに行ってもニコニコ笑顔で手を振ってくれます。
お弁当を食べるのも上手になりましたよ。

在園児のおにいさんおねえさんと一緒にリトミックをやったり、行事にも参加できますので、ぜひぜひたくさん幼稚園に来て下さいね。


おともだち意識が出てきています。これから情緒もどんどん育ち合います。
おともだち意識が出てきています。これから情緒もどんどん育ち合います。
長雨がやんでお外でいっぱい遊べますように!
長雨がやんでお外でいっぱい遊べますように!

盂蘭盆会 うらぼんえ 2020/7/12(日)

今日はお隣、金剛寺のお施餓鬼の日でした。
明日からお盆入りです。

幼稚園では15日にお盆の集いを行います。
換気バッチリの本堂に正座をし、住職のお話を聞きます。

年少さんと2歳さんは初めてですね。
毎年みんなとっても神妙で厳粛な時間を過ごします。

金剛寺の御本尊様は不動明王さま。
チラッと見えただけでもちょっとこわい。。

仏様のお話を聞くのですが、みんなやけにおりこうさんに変身するお盆の集いアフターです。

どうぞおたのしみに
お塔婆がたくさん。。今年は住職だけでの法要です。
お塔婆がたくさん。。今年は住職だけでの法要です。
境内の中は自然が残されていてリアルなヘビが出ますので降園後に境内に立ち寄る時はお子様から目を離さないでくださいね??
境内の中は自然が残されていてリアルなヘビが出ますので降園後に境内に立ち寄る時はお子様から目を離さないでくださいね??

お盆のお花 2020/7/12(日)

お盆に作る精霊棚のごはんの横に配置されるミソハギ。お盆で供養する餓鬼は、のどが狭くごはんが食べられないことから、水とのどの渇きを抑える作用のあるミソハギを添えておくのだそうです。
お盆に作る精霊棚のごはんの横に配置されるミソハギ。お盆で供養する餓鬼は、のどが狭くごはんが食べられないことから、水とのどの渇きを抑える作用のあるミソハギを添えておくのだそうです。
お盆にお供えする「水の子」は、蓮の葉っぱにのせてお供えします。水の子とは洗った米と賽の目に刻んだキュウリとナスを盛り付けたもののことであり、餓鬼道に落ちた無縁仏に対するお供えです。 キュウリとナスを細かく刻むのは、餓鬼の喉が針のように細いからであり、水に浸すのは、餓鬼が食べ物を口に運ぶと燃えてしまうからだそうです。 お盆に帰ってくるご先祖さまだけでなく、すべての霊をおもてなしする心遣いと優しさが感じられます。
お盆にお供えする「水の子」は、蓮の葉っぱにのせてお供えします。水の子とは洗った米と賽の目に刻んだキュウリとナスを盛り付けたもののことであり、餓鬼道に落ちた無縁仏に対するお供えです。 キュウリとナスを細かく刻むのは、餓鬼の喉が針のように細いからであり、水に浸すのは、餓鬼が食べ物を口に運ぶと燃えてしまうからだそうです。 お盆に帰ってくるご先祖さまだけでなく、すべての霊をおもてなしする心遣いと優しさが感じられます。
幼稚園の通用門とお寺の入り口に咲いてますよ。

この時期でしか見られない花たちです。

新着記事

[≪戻る]