わくわくブログ

園長先生のおはなし ふりかえり 2019/9/5(木)

子どもたちの発言に思わずお母さんたちに笑顔が

真面目な避難訓練だけどいつもと違った子どもたちの様子が見れたのではないでしょうか。
大きなサイレンの音で泣いたりパニックになる子が誰もいません。
先生の指示に従って冷静に行動できることが何より大事です。

いつもは上履きのままで避難するのですが、今回は引き渡しだったので靴を履き替えています。
そこに時間がかかってしまった子もいます。
お尻をつけて座らず、立ったまま靴を履く練習をしていますのでおうちでもぜひやってみてください。

ママたちの笑顔
ママたちの笑顔
2歳さんの防災頭巾!
2歳さんの防災頭巾!

引き渡し訓練? 2019/9/4(水)

地震を想定しての避難訓練を行いました。
7分25秒で全員が避難し、安全を確認できました!
そして、35分以内に全員を保護者に引き渡すことができました。

一番大切なことは、命を守ること。

ひつじぐみさんも事前に防災頭巾をかぶる練習をして、真剣に訓練に臨んでいましたね。
保護者の皆様方の、意識の高いご協力に感謝致します。

天災はいつ起こるかわかりませんが、万が一に備えて行動ができること、何が何でも命を守ることを再認識できた引き渡し訓練でした。




年長マーチング 外練習 2019/9/4(水)

長い休み明けとは思えないほど上手に演奏ができている年長さんたち
そして担任を筆頭に全員のやる気がスゴイんです!

とっさのカンが冴え、のみこみも早くて努力をする術を知っている子どもたちは、大好きな先生たちの少しのアドバイスでみるみる上達し、楽器がそのものが持つ最高のいい音を自分たちで奏でることができています。
一人一人が光っている演奏!
あとはみんなで呼吸を合わせ、気持ちを合わせ、力を合わせ、鼓笛隊として作り上げていくのみです。

芝生での組み立て体操も真剣に取り組んでいたね!

運動会まであと25日!
がんばれ!年長組!


年少さんの作品! 2019/9/3(火)

アートですね!
アートですね!

なつのカレンダー 2019/9/3(火)



読むのが楽しくてたまりません

たのしい記録をありがとうございます
コミュニーケーションのツールとしても子どもたちとたくさんの会話をしている先生たちです!

絵や文字も上手になりましたね(^^)

年少さんたちは運動会の練習もしました 2019/9/3(火)



ふかふかの芝生の上でみんなで仲良く運動会の練習!
本番が楽しみですね(^^)

次はひまわりぐみ 2019/9/3(火)


日焼けしてたくましくなったなぁ?

大江さんが書いてくれたちいさなしおんようちえんのひまわりぐみにもかわいいじゅうしまつくんたちが入ってますね

ひまわりさんはみんな仲良しでみんな心の優しい、幼稚園じまんの子どもたちです??

みんな大好きリトミック 2019/9/3(火)

ふじぐみリトミック
ふじぐみリトミック
たのし?いっ!
たのし?いっ!
今日は二学期初のリトミックでした?
年長さんたちがマーチングを忘れていないか、朝はドキドキの先生たちでしたが、その心配をよそにりっぱに演奏することができていました。

夏を越して、心も体も成長した子どもたちに先生たちも頑張る力をもらっています

年少さんは初めてのピアニー指導
渡辺先生の指導方法は魔法のようです。
鍵盤の位置も指使いも初めてとは思えないほど上手で驚きました??
弾ける曲はこれからどんどん増えていきます。
何より集中してお話が聞けるようになっている年少さんたちに感動です

年中さんたちは少し難しいリズムにチャレンジ
ぶんぶんぶんはちが飛ぶ の曲でリトミック??
先生チームのお手本を見て、渡辺先生のピアノの音に即時反応できています。
それはそれは楽しそうに飛んだりはねたり明るく元気な年中組さんたちでした(^^)

ちいさなしおんようちえん開園 2019/9/3(火)

長い夏休み、皆さまどうお過ごしだったでしょうか?
子供達とたくさん良い思い出が作れましたか?
ちなみに私は相模湖にあるPICAというところにお泊りしてきました。
PICAシリーズおすすめです!

今回は運転手達で夏休みの宿題として十姉妹小屋の改装を行ってまいりました。
何とか二学期に間に合ったので良かったら皆さん見てみて下さいね♪

運転手一同


二学期のスタートです?? 2019/9/2(月)

二学期初日!
なんと全員出席でした

一学期の終業式で園長先生が、規則正しい毎日を過ごし、ケガや病気をしないように気をつけて、始業式にはみんな元気でお休みしないで来て下さいってお話ししてくれましたね。

全員の元気な顔を見ることができて、先生たちはとっても嬉しかったです。

今日は2時保育でしたがのんびりday。
始業式の後は本堂にお参りに行きました。

久しぶりに会うお友だちや先生とたくさんの夏休みの思い出話をしたり、二学期の予定を立てたり、気持ちをしっかりと集団生活に向けています。

今日から実習生のお姉さん先生が2名、さくら組とほし組に入ってます。
新しい先生も来たので始業式でみんなに紹介をしました。
バスの添乗も柊二先生と一緒に頑張っています。
早くみんなと仲良くなれますように。
池の鯉にごはんをあげるのも楽しみな2歳児さん(^^)
池の鯉にごはんをあげるのも楽しみな2歳児さん(^^)
ママたちがすみれのお部屋でお話を聞いているときみんなはお楽しみ紙芝居の時間
ママたちがすみれのお部屋でお話を聞いているときみんなはお楽しみ紙芝居の時間

本堂お参りのようす 2019/9/2(月)

全部のクラスが撮れなくてごめんなさい

年長さんはこれからのマーチングや運動会の成功を祈ってしっかりとお願いごとをしていましたね。

2歳児さんは小さな手を合わせて「おりこうさんになりますように」とおじぎをしている姿がとっても可愛らしかったです
つくしぐみ
つくしぐみ
すみれぐみ
すみれぐみ
ほしぐみ
ほしぐみ
ゆきぐみ
ゆきぐみ

青梅市役所主催の無償化説明会 2019/9/1(日)

本日、市役所にて「幼児教育・保育の無償化に関する説明会」が行われ幼稚園からも副園長と事務長が出席しました。
8日は経理主任と教務主任が出席します。
保護者の方からもさまざまな質問が出ていました。

まだお聞きになっていない方はぜひ8日にご参加下さい。所要時間は約1時間で託児もあります。


幼稚園としては園長会等でより良い保育・教育の現場を作るための話し合いをしながら、青梅市とも連携を取り、安心してお子さまを預けて頂けるよう今後も幼児教育に邁進して参ります。

防災の日 2019/9/1(日)


8月30日から9月5日は防災週間です。
大正12年9月1日に関東地方が大震災に見舞われ壊滅的な被害を受けたことから、毎年この日を「防災の日」とし、全国的に防災に関する行事が開催されます。

幼稚園でも定期的に専門機関による耐火耐震構造やブロック塀の点検などを行っています。
家具類の転倒・落下・移動防止対策も行い普段から災害に対する備えに取り組みます。

毎月子どもたちと教職員の避難訓練を行っていますが、9月4日は保護者の皆さまの訓練も兼ねて「引き渡し訓練」をします。
「自らの生命は自らが守る」という「自助」の意識のもと地震が発生した時に適切な行動が取れるように、防災行動力を家族全員で習得しましょう。

1・まずわが身の安全
地震が起きたらまずシェイクアウト!
・姿勢を低くする
・頭・体を守る
・揺れが収まるまでじっとする

2・火の始末
電気を切りガスの元栓などを閉めます

実災害を想定した避難訓練では、避難の指示が出た場合や近隣で火災が延焼し始めた時などに備えて行動します。

保護者がいる場所から子どもたちのいる幼稚園までどのくらいの時間を要するのか、きょうだい児が小学校にいる場合は?交通機関や道路がまひしてしまったら?離れている家族やペットは?いろんなことを想定しながら、訓練の時はお迎えをお願いします。
備えあれば憂いなしという言葉があります。起こってほしくない災害ですが訓練に意識を持っておくと本当にいざというときに役に立つと思います。

おうちの方にしっかりと引き渡しができるように職員も意識を高めて訓練に取り組みます。

預かり保育!美穂先生とホールで遊ぼうのコーナー 2019/9/1(日)

みんな大はしゃぎでフープやボールやバトミントンで遊んでました
みんな大はしゃぎでフープやボールやバトミントンで遊んでました

明日から幼稚園が始まります 2019/9/1(日)



長かった夏休みも終わり、いよいよ新学期が始まりますね。先生たちは28日から全員出勤して、お掃除をしたり、2学期の行事の準備をしたり、カリキュラムを組んだり、みんなを迎え入れる準備をしていました。
先生たちは夏休み中に研修にも行きいろんなことを学んできたのでみんなにも楽しいことをたくさん教えてくれると思います。

30日の夏休み最後のカンガルークラブには13名のお友だちが来てくれました。
みんな日焼けして真っ黒。背も伸びてたくましく育っています!!
始業式では夏休みの思い出話に花が咲く事でしょう。

今日は早く寝て、明日から元気に登園してきてほしいと思います。


皆さんのにわとりさんたちへのお気持ち、にわとりのエサ募金を開封しました。11437円も入っていて驚きました。本当にありがとうございます。
さっそく栄養満点のエサを購入します。こっこ大学という高級なごはんとみんなが持って来てくれる野菜くずを食べて育っているので卵は栄養満点です!

子どもたちや先生たちに話しかけられ、たくさんの愛情を注がれ、しおんのにわとりたちはとっても幸せそうです
おいしい卵、また持ち帰りますね

カンガルークラブ 2019/8/22(木)

園庭のひまわり 台風にも大雨にも負けず頑張っています!
園庭のひまわり 台風にも大雨にも負けず頑張っています!
柿の木の下の芝の植え替えも終わりました。
柿の木の下の芝の植え替えも終わりました。
夏休みも後半に差し掛かり、預かり保育のカンガルークラブは、大勢のお友達で盛り上がっています

たくさん来てくれてありがとうね。

そしてみんな日焼けしてたくましくなりました??

今日も10名以上のお友だちがやってきます。
いろんな先生たちと遊べる異年齢縦割り保育!
あと7回で8月のカンガルーは終わります。

幼稚園に体を慣らすためにもぜひぜひ短時間でもいいのでお申し込みくださいね。

楽しみに待っています。

今日は遠藤先生による2歳児クラス特別企画(親子でぱんだ)の2回目です。
遠藤先生の保育を見ながらお母さんたちも先生たちも子育てのお勉強です。

お兄ちゃんお姉ちゃんはカンガルーで存分に遊んで待っててね。

http://yurarika248.com/archives/2923

↑遠藤先生のホームページより


親子deぱんだ 2019/8/20(火)

両手でお絵かき
両手でお絵かき
みんなじょうず?!!!
みんなじょうず?!!!
今日は遠藤先生による2歳さん対象の『親子deぱんだ』がありました ????

身体の色んな使い方だったり
頭を使ってみたり ?♂? ?♂? ?♀? ?♀?
お魚釣りをしたり

と、たくさん楽しかったね^ ^!!!


http://yurarika248.com/archives/2923




みんなたくさんお魚釣ってて、大漁でした( ^ω^ )

お申し込みお待ちしています♪ 2019/8/19(月)

体験保育と、園庭開放は、ホームページ、お電話にてお申し込みを受け付けております。
9月7日(土)の新入園児体験保育は幼稚園が初めてのお子さんも、保育園からの転園希望の方も、在園児のきょうだいじさんも、つくしぐみ、すみれぐみに入ってるお友だちも、皆さんご参加して頂けます??
在園児のお部屋で、いろんな先生が保育をする様子を保護者の皆様も一緒にご覧ください。幼稚園バスの試乗もしますよ。
ご家族皆さまでのご参加をお待ちしています?


10月のミニコンサートも毎年皆さまに喜んで頂いている四恩幼稚園ならではのイベントです(^^)
本物の楽器の音色に酔いしれたり、一緒に歌ったり、お話をしたり、ドレスのお姉さんと写真を撮ったり、楽しい時間を過ごしましょう

お天気が良かったら、コンサートのあとには大人気の園庭遊びを予定しています。

こちらもお申し込みをお願い致します。
9月7日体験保育
9月7日体験保育
10月9日ミニコンサート
10月9日ミニコンサート

幼稚園の夏休み みんなげんきですかー?? 2019/8/15(木)

休園6日目となりました。
みんなどんな夏休みを過ごしていますか?
夏のカレンダーが楽しみです

幼稚園では子どもたちがお休みの間に園庭のメンテナンスや、ホールの床の補修などが行われています。
地盤下の排水、ホールの雨漏りetc....9月にはきれいに整った状態でみんなを迎え入れることができると思います。
業者の皆様、暑い中ありがとうございます

いきものがかりは柊二先生
最初は怖くてさわれなかったけど、今では さんたちを抱っこできるようになった柊二先生
にわとり社会における派閥争いの仲裁をしたり、毎日頑張ってくれています。

そして台風10号、心配ですね。全国的に大事に至らないことを祈ります。
幼稚園は、向日葵が倒れてしまわないか心配
ガンバレ!ど根性ひまわり ??

連休明けのカンガルー初日は8/19です。
アプリからお申し込みください。

8/20日と22日には、2歳児クラスの夏休みお楽しみ企画!
遠藤由美子先生による「親子deぱんだ」があります。

おにいちゃん、おねえちゃんはカンガルークラブが利用できますので忘れずにアプリからお申し込みください

夏休み期間中のみ、事務室前には「ご自由にどうぞ」のコーナーを設けております。
過去のストックのいろいろなものを展示しているのでご希望の方はお持ち帰りくださいね。(少し古いものもあります。。)

暑い中ありがとうございます。
暑い中ありがとうございます。
倉庫に眠っていたものたち。。
倉庫に眠っていたものたち。。

夏休みの預かり保育 2019/8/11(日)

夏休みに入ってから昨日までのカンガルークラブは、日直で来ている各学年の担任の先生たちが担当をしました。
毎日9?14名の異年齢のお友だち。

預かり保育でもきちんとデイリープログラムを立て、紙芝居や絵本、飼育当番、お花の水やり、楽しい水遊び、アットホームなお昼ごはん、休憩タイムと、先生たちは子どもたちのお話をたくさん聞き、心に寄り添った保育をしています。

また、年長さんや年中さんは小さい子の面倒を見たり、優しい言葉をかけたりと、クラスの子の意外な一面に感動を覚えているようですよ。

飼育当番に行く時に「お仕事行ってきまーす」と職員室にいる先生にご挨拶して出かけるという子どもたち。
自信たっぷりな様子が目に浮かびますね。
たまごのお持ち帰りがある時はぜひ一緒にお料理をしてみてください。
たまごを割るだけでもOK ?♀?
立派なお手伝いです。
お手伝いができたら夏休みのカレンダーにも書いてね??


カンガルーに来ている年少さんも2歳児さんもしっかりと自分のことは自分でできるようになっています。
ぐんと成長する夏になると思いますよ。
お楽しみに?

縦割り保育で、とっても良い時間を過ごすことができるカンガルークラブ。
今日から18日まではお休みですが、19日から始業式まで平日のみ行いますので、ぜひぜひアプリからお申し込みください。

21日と23日は2歳児クラスのミニミニぱんだくらぶ「おやこdeぱんだ」も予定してます。
遠藤先生の保育はおもしろくてためになります。
今回は2歳児さんたち向けのイベントなのでお兄ちゃん、お姉ちゃんはカンガルークラブへぜひどうぞ(^^)


カンガルークラブは保護者の方がお仕事ではなくても大丈夫、お家の方のリフレッシュや、子どもたちの運動不足解消、新学期への慣らしなどいつでもお待ちしています。
楽しい時間が過ごせることは間違いなし!です(^^)

先生たちも、たくさんのお友だちに会えるのを楽しみにしていますよ。

園庭の十姉妹が卵を産んで、ヒナが帰っています。先日、と巣から落っこちた飛べないヒナを浦野先生と柊二先生が事務室で保護してました。
園長先生は名前までつけてました(笑)

たったの1日で飛ぶ練習をし、巣に戻って行った十姉妹の赤ちゃん。
たくましいですね。
元気になってよかったね
元気になってよかったね
十姉妹ってとっても人なつこいんです!
十姉妹ってとっても人なつこいんです!

新着記事

[≪戻る]