わくわくブログ

さくらさんたち 園庭開放あそび 2019/4/24(水)

キックスクーターに挑戦
キックスクーターに挑戦
なにしてあそぼっかなー
なにしてあそぼっかなー
三輪車やキックスクーター、大好きなお砂場??
みんな夢中で遊んでます。
年少さんの自由あそびを見ていると、次第にひとり遊びからお友だちと関わりを持って遊ぶという風に変化していきます。
大好きで仲良しのお友達もできるけど、おもちゃの取り合いなども多くなる年令です。
ケンカは成長のチャンスとも言われます。
3歳児のケンカでは自分の欲求が通らないこともあるという事を学び、どう交渉すればいいかやどう折り合いをつけるかを学んで、お友だちと仲直りすることを覚えます。もちろんまだ大人が介入することが多いですが(^^)

4歳頃には対話も上手になり相手の気持ちもだんだんとわかるようになってきて徐々に多くの人と関われる社会性を身につけるのです。

幼い頃のケンカはある程度おとなが見守るという姿勢が必要だと思いますがそれはルールがあってこそ!
相手にケガをさせるようなケンカは絶対にダメだ!という事を教えていきます。
言葉で相手の心を傷つけるケンカもダメです ?♀?

幼稚園という小さな社会では先生たち大人に見守られながら、時に子ども同士はケンカという衝突や摩擦を経験し心の折り合いを付けながら感情をコントロールする力を獲得していきます。
幼稚園教育要領には、「けんか」という用語は出てきませんが、「葛藤やつまづき体験」など、互いに思いを主張し折り合いをつける体験の大切さについて記されています。

おうちにかえってお友だちとのトラブルをお話しする子も出てくると思いますが大抵のことは幼稚園で解決しています(^^)
幼いながらに仲裁に入った先生の話に気持ちの落とし所を作り、仲直りの握手やハグハグをして何事もなかったかのように遊び始めるのです。
ケンカするほど仲が良いって言いますもんね ????

あ、なぜかこんな話になってしまいましたが、いまのさくらさんはみんなとーっても仲良しなのでご安心下さい(^^)

マーチング練習開始 年長組 2019/4/24(水)

思わず拍手
思わず拍手
トイレの後に石井先生を見つけてすかさずポーズ(笑)
トイレの後に石井先生を見つけてすかさずポーズ(笑)
みんなで話し合いのあとドキドキの発表で担当の楽器も決まり、第一回目の練習は火曜日リトミックの日でした。
渡辺先生の音楽指導の前にメロディーさんたちとリズム隊さんに分かれてパートの練習をしました。

年少の頃からリトミックやピアニーを頑張ってきたみんなは、初回とは思えないほど上手にできていて、担任の先生もニコニコ笑顔で驚いてました。

たくさん褒められて嬉しいですね
これから練習を重ねて音を合わせていき、もっともっと上手になります

火曜日リトミック 2019/4/23(火)

だーしてひっこめていちにっさん♪
だーしてひっこめていちにっさん♪
素早く二人組になることができるんですよ(^^)
素早く二人組になることができるんですよ(^^)
音感教育で リズムが体に染み付くと、生活全体のリズムも整っていく。
リトミックって奥が深いのです(^^)

今日はピアノの体験レッスンもありました。
立川美歌先生
ステキな先生ですね(^^)

ご一緒に来てくださっていたのは、音楽指導の渡辺先生のご主人、音楽の森K社長の渡辺雄一さんですよ。有名なピアニストさんです

https://www.ongakunomori-k.com/

季節のお花 金剛寺 2019/4/23(火)

おねえさんたち、いつも小さい子のお世話をしてくれてありがとう!
おねえさんたち、いつも小さい子のお世話をしてくれてありがとう!
金剛寺の藤の花が咲き始めました!
金剛寺の藤の花が咲き始めました!
おとなりのお寺の境内には四季折々のお花が咲きます。
もうすぐ藤の花のシーズンですよ。

梅や桜の青々とした葉っぱもご覧ください。
自然から学ぶ季節の移り変わりを感じられますように。

今日は新 幹事さんが集まって会議をしてくれました。
前会長さんも顔を出してくれました。
幼稚園のために本当にありがとうございます。
頑張って下さっているみなさまのお子さんの教育のために、私たち職員はこれからも引き続き全力で頑張っていきます!

平和で元気な楽しくワクワクする一年にしたいですね!

ひつじぐみのようす かわいい2歳児さん 2019/4/23(火)

うらえんていにて
うらえんていにて
たーべーてー(^^)
たーべーてー(^^)
たくさん泣いてたくさん笑うひつじぐみさん
おうちから持ってきてくれたお野菜を持って、年長組のお姉さんたちに手をつないでもらい、にわとりさんに会いに行きました(^^)
たどたどしい言葉でにわとりさんたちに話しかけながらお野菜をあげる姿のかわいらしさ

園長先生もひつじさんたちに会いに来て一緒に遊んでくれました。
玄関に貼ってある先生たちの顔写真を指差して、お名前当てクイズをやってましたよ(^^)

朝は涙でパジャマで登園したけれどやる気スイッチが入ったらお着替えは自分でささっとやってたくさんたくさん褒められてます??

お兄さんやお姉さんも遊びに来てくれて、お名前を覚えてくれましたね

2歳児クラス、週2回から週5回のひつじさんに変更される方はお早めにご連絡下さいね。

にわとり日記 2019/4/21(日)




にわとりさんは裏園庭で元気に遊んでいます!!
普段にわとりにとっては狭い環境にいるため、
定期的に外へ出してストレス解消をさせなければいけません。


広い裏園庭のどこへ行ったらいいのか分からず、
一箇所に固まっています


段々と行動範囲も広がるといいな?^ ^!!



いつも鳴き声だけは聞いている孔雀さんを見たとき、、、
ずーっと見ていました


これからも元気に育ってね^ ^!!

しゅうじせんせいより

園庭開放があります 2019/4/21(日)


まだ少し先になりますが、未就園児さんたち遊びに来て下さい(^^)
お待ちしています

始業式、入園式から約10日! 2019/4/21(日)

幼稚園を応援してくださるおばあちゃま。いつもいつもありがとうございます。
幼稚園を応援してくださるおばあちゃま。いつもいつもありがとうございます。
にわとりさんたちのストレス解消タイム
にわとりさんたちのストレス解消タイム
花の命は短くて、、、
境内の枝垂れ桜も、山門の河津桜も散ってしまい、今は鐘楼下の八重桜が美しいピンクの花を咲かせてます。
この八重桜が終わる頃、園児たちは、新しい環境、新しいクラスや新しい先生にすっかり慣れてくるのです。

新入園児さんたちや、2歳児さんたちは何が何だかわからないまま園生活に入った子もいて、朝のバイバイの時やお昼ご飯前後、おかえりの時などにおうちの人がいないことにハッと気づき涙 ママが恋しくなって涙 みたいな日が出てくる頃だったりします。

でも、先生たちの愛情をたっぷり受けて楽しい保育活動中には全く泣いていませんのでご安心下さいね。むしろ笑顔がたくさんです

在園児だった子たちは、クラス替えや担任が変わったことにより少しだけ不安で、面白くないとか行きたくないと言って登園を渋る子も出てきますが、こちらも心配ないです。
環境の変化には対応する能力はもうみんな十分に持っていますので、時間差はあれど仲よしのお友だちができて楽しい遊びを展開していくうちに解決してきます。

まだ一斉指示のお話が聞けなかったり、活動の節目がふわふわしている場面も多いですが、担任の先生と心が通じる瞬間を重ねていくうちにクラスのまとまりというのも6月頃から徐々に出てきます。

クラスにはフリーの先生もついているし、発達を見つめてくれる遠藤先生がいてくれます。
多くの目でひとりひとりをしっかりと見ていきたいと思っております!
発達保育の遠藤先生にご相談などありましたらいつでもお声掛けください。
http://yurarika248.com/introduce-2
年中さんたち!お兄さんお姉さんに見えますね(^^)
年中さんたち!お兄さんお姉さんに見えますね(^^)

年少さん始めての体育指導 2019/4/20(土)



みんな一生懸命!
とってもかわいらしいです。
フープを踏まずに歩いたり、両足とびをしたり、、
大人には簡単なことに思えるけど子どもたちにとっては距離感やリズム感などが必要なので少し難しい(^^)
ちゃんと考えながらやってました!
整列もとっても上手ですよ。

体育指導 福山先生 2019/4/20(土)

年長組44名!
年長組44名!
年少組ラジオ体操
年少組ラジオ体操
木曜日
今年度第1回目の体育指導は全学年ラジオ体操の練習からスタート!
小学生になったらラジオ体操は必須です。
就学前から正しい体操の仕方をしっかりと覚えて柔軟でたくましい体づくりをしておきたいです。
今回は交代で職員も全員参加しました。
みんな「すっきりした?」と口をそろえて言っていたのでラジオ体操は大人にとっても良い効果をもたらすと思います。

姿勢や整列の仕方、順番を守ること、自分の位置を知ること、テンポに合わせて行進することなど運動会に向けての基礎を学ぶ福山先生の体育指導。
知らず知らずのうちに体の使い方が上手になりたくましく育っているのに驚きます。
フープを使って両足とびの練習から、柔軟な体を作るマット運動、筋力をつける鉄棒、6月からはかけっこ、組み立て体操やパラバルーンなど運動会のプログラム、がメニューとして入っていきます。
冬はなわとびにJホッケーで楽しみます
体育指導は木曜だけですが、日々の保育の中でも意識して練習していきます。

「頑張れば頑張っただけ上手になるんだぞ!」
福山先生がよく言ってます。
「自分で頑張らないとできるようにはならないんだぞ!」

頑張ろうと思う気持ちに持って行くのが先生たちのフォローアップかなと思います。

課外のJV体操教室は正課で体験したことをさらに強化するためにはもってこいの1時間!
どの子も自信がついて正課の時にちびっこ先生としてお手本を頑張っています。
体験はいつでもできますのでお声掛けください。
バナナバスで一番に乗ってくる女の子!座り方の模範です。
バナナバスで一番に乗ってくる女の子!座り方の模範です。
元気いっぱいつくしさんとすみれさん
元気いっぱいつくしさんとすみれさん

新しいキックスクーター 父母の会から頂きました! 2019/4/19(金)

遅バスさんたちが初めて使いました(^^)
遅バスさんたちが初めて使いました(^^)
つくしぐみ、すみれぐみ!
つくしぐみ、すみれぐみ!
大人気です!
ちゃんとお約束を守って遊べていました!

ありがとうございました。

2歳児さんたちもお外で元気に遊んでいますよ。
バイバイの時に泣いちゃう子もいますが今だけです(^^)
みんなと一緒に楽しく活動をしているのでご安心くださいね。
たくさんの先生で、ひとりひとりを丁寧にみていきます!
お悩みやご相談があったらいつでもお話ししてください。
一緒に考えていきたいです。

だるまさんの片方の目が入りました! 2019/4/19(金)



水曜日の外朝礼 2019/4/19(金)



悠々と泳ぐこいのぼりさんが見守る中、水曜日に、今年度初の外朝礼を行いました。

並び方などは運動会の練習です。
まえにならえ!両手間隔に開け!
など、初めて聞く言葉がたくさんだけど、年少組さんたちも、2歳のひつじぐみさんたちもだれ一人涙することなく、とっても上手にやってました。
年中組さん、年長組さんたちはちびっこ先生になれるよう、新しいクラスメンバーで頑張ってました。


そして、各学年、今年一年のお願い事を決めて、だるま市からやってきただるまさんに、担任の先生たちが2人で心を込めて片方の目を入れました。
さて学年のお願い事はなんでしょう?
子どもたちに聞いてみてくださいね。

そのあとは、運動会の整理体操で行う新しい体操の練習をしたり、父母の会から頂いたキックスクーターの使い方やお約束を聞きました。
市川先生から水道の蛇口をしっかりしめることや、危なくない園庭の使い方を教えてもらい、みんなお約束をしっかり守ることを誓いました(^^)

外朝礼では全体に向けて大事なお話をするので、どの子もしっかりと先生のお話が聞けるようにしていきます。
そして、クラスでは担任の先生から一人一人が理解しているかどうかのお話をしてもらい、四恩幼稚園のみんなはとってもおりこうさんに育つのです。

事務に新しく入ってくれた先生たち2人の紹介もしました。お名前覚えてるかな?
こちらも聞いてみてくださいね。

初夏の爽やかな日はお外でたっぷり過ごしたいです。
そして、深呼吸!
お母さんがたもぜひ心がけて深呼吸をしてみてください。
お空からパワーをたくさんもらえますよ(^^)

朝のメロンバス 2019/4/16(火)

朝日が眩しいね
朝日が眩しいね
西に向かって一周してくるメロンバスは景色が抜群です
今朝は大江さんが運転で、中澤さんと石井先生が添乗でした。

1番前の席がお気に入りのお友だちはとってもお行儀よく座り、車窓の風景を眺めながら44分のドライブを楽しみます。

ちっちゃな年少さんたちもたくさん乗ってくるのですが、みんなニコニコご機嫌さん。
そしてそんな小さなお友だちを年中組や年長組のおにいさんおねえさんは優しく見つめバスの乗り方の良いお手本を見せてくれてるのです。
「今日はリトミックだねー」とか「門のお当番の先生は誰かなぁ」とか話が弾みます。
バスの中は縦割り保育。
メロンバスの仲間たちは自由遊びの時も自然とくっついて仲良く遊べていたりしますよ。

バス停で一緒に待っていてお見送りをしてくださるおうちのかたに会えるのもバス添乗は楽しみです。
どんなお天気の時も、バスが来るまで子どもたちと待っていて下さりありがとうございます。

運転手と添乗はミスや抜けのないように出発前にバスルート表などの読み合わせをし、安全意識を高めています。
先生たちのコミュニケーションもとっても大事だなと思います。

気温が高くなりました?? 初夏ですね! 2019/4/16(火)

黒鍵や白鍵を知り自分で音を出してみます
黒鍵や白鍵を知り自分で音を出してみます
3人で連弾
3人で連弾
今日は音楽の森Kの立川美歌先生によるピアノの体験レッスンがありました
とっても楽しそうに鍵盤に親しむ子どもたちの様子が見られました。
生き生きと笑顔で取り組んでいる姿を見ると嬉しくなります??
課外の時でもカンガルーや遅バスを利用することは可能ですので是非幼稚園にお問い合わせください。
課外の担当はあすか先生となっております(^^)

そして、ふぅ動物病院院長の鈴木章子先生がにわとりさんたちの健康診断に来てくださいました。
鈴木先生は、にわとり小屋プロジェクトの時に、にわとりを幼稚園が引き受けたことに感銘を受けて下さりエサをたくさん寄付してくれました。
とても優しい先生なのです。

おかげさまでにわとりたちはみんな健康です。
これでひと安心
http://www.fuu-ah.com/clinic.html

こいのぼり 2019/4/16(火)

風がないのでまだ泳いでなかったですが、、
風がないのでまだ泳いでなかったですが、、
金剛寺枝垂れ桜は終わったけど鐘楼下の八重桜がきれいに咲いています
金剛寺枝垂れ桜は終わったけど鐘楼下の八重桜がきれいに咲いています
花まつりが終わった月曜日、運転手さんがこいのぼりをあげてくれました
今年は10連休なので例年より少し早めです。
お休みが長すぎて、こどもの日の集いのタイミングがつかめないので今年は各クラスでこどもの日を祝います。
予定では、園庭のこいのぼりを見ながらみんなで力を合わせて大きな鯉を作るようですよ
どんなのができるのかなぁ。楽しみです??


幼稚園のこいのぼりは金剛寺副住職である築山家のイケメンご長男 (柊二先生のお兄さん)弘知さんのなんだそうです。25年前の ??
ひろくんといえばホリプロ所属のお笑い芸人さん??お坊さん漫才やってます(^^)
【観音日和】で検索してみてください(^^)

コックちゃん 2019/4/14(日)



元気を出してね
みんなが会いに来るからさみしくないよ??

休日飼育当番 2019/4/14(日)

お野菜をたくさん食べると卵に栄養が??
お野菜をたくさん食べると卵に栄養が??
十姉妹のフン爆弾が落ちてこないようにカッパを着て入る浦野先生
十姉妹のフン爆弾が落ちてこないようにカッパを着て入る浦野先生
幼稚園がお休みの時は柊二先生と浦野先生と石井先生が交代で飼育当番に行きます
にわとりさんもクジャクのコックちゃんも十姉妹さんたちも、みんなが持ってきてくれたお野菜くずを大喜びで食べてますよ。
にわとりはリンゴの皮が大好物だということを知りました
今日も大きなたまごをたくさん産んでます。またみんなでたまご入れを作り交代で持って帰りますね
今回の卵はちゃんちき堂のてつさんのところへ。
おいしいシフォンケーキに変身して、月曜日の昼市で販売されます。
しおんのシフォンっていうかわいらしいシール付きですよ?

お母さんのコロちゃんがなくなってコックはちょっと元気がなかったのですが、今日はキャベツをモリモリ食べてくれました。

幼稚園では1週間交代でクラスごとに飼育当番に行くのです。
たくさんの卵をカゴに入れて事務室に「たまごをお届けにきましたー」
と、お当番さんが持ってきてくれます。
小動物を可愛がり、慈しむ心が育ちました。
にわとりさんたちから感謝の気持ちです。
命を大切にしてくれてありがとう。
先生たちも子どもたちと一緒にお世話をしてくれてありがとう
美味しい野菜や果物の皮をありがとう
運転手さんや柊二先生もこやをきれいにしてくれたり見えないところを整えてくれてありがとう
みんないつも優しく話しかけてくれてありがとう
こわ?いイタチがこないか見回りに来てくれてありがとう

にわとりさんたちはご恩返しに栄養満点の卵を産んでくれます。

2歳児 週5日クラス ひつじぐみ 2019/4/13(土)


ひつじぐみさんはいま3名です。
在園児さんと一緒にホールで花まつりの集いに参加し、写真業者のイマージュさんに集合写真を撮ってもらいました。
初めてのことや新しいことばかりで見るもの聞くもの楽しくて仕方ない!という感じのひつじさん。
お昼寝マットを使用することもなく、年少さんに混じって園庭で元気いっぱい遊んでました。

お弁当もスムーズで本当に2さいじ??って感じのしっかり者3人組なのです。

さくらぐみさんは裏園庭へ! 2019/4/13(土)

アスレチックにチャレンジ!
アスレチックにチャレンジ!
にわとりさんたちとお話をしています おいしい卵たくさんうんでねー
にわとりさんたちとお話をしています おいしい卵たくさんうんでねー
アスレチックやすべり台、そしてにわとりさんたちや、クジャクさん。
しゃがんでお花を見てる子や、フェンス越しに年長さんや年中さんのクラスを見てる子もいます。
みんな思い思いに楽しそうに遊んでました。
「せんせー!きてー!」
「せんせー!みてー!」
大きな声が出てますよ?。
これからもみんながワクワクするようなことをたくさんしていきます

新着記事

[≪戻る]