わくわくブログ

今夜は七夕ですね 2019/7/7(日)

あいにくの雨で天の川は見えなかったけど、きっとみんなのお願い事は叶いますよ
おうちのみなさんも短冊に想いのこもったお願い事を書いてくださりありがとうございました。

水曜の保護者会まで笹飾りは幼稚園にありますのでぜひ子どもたちの作品をご覧下さいね。

七夕の集いでは年中組の笹をホールに飾り、園長先生から織姫ベガと彦星アルタイルの話など聞きました。
覚えているかな?
おうちでも尋ねてみて下さいね。
最後に園歌を歌いました。年中組の指揮者さん、ピシッとしててカッコいいですねー。
最後に園歌を歌いました。年中組の指揮者さん、ピシッとしててカッコいいですねー。
ステキなお願い事がたくさん
ステキなお願い事がたくさん
かわいいですね?
かわいいですね?
園長先生のお話
園長先生のお話
柊二先生のお話
柊二先生のお話
年中組の笹飾り
年中組の笹飾り
年少組の笹飾り
年少組の笹飾り

年中さんたち 2019/7/7(日)



いつも生き生きしている年中のみんな。
実習生とも仲良く遊んでます。

年中ともなると、会話が面白いですよ?

ひつじぐみさん 2019/7/7(日)


お休みが多くて2人しかいなかった時、特別にぱんだくらぶにあそびに行きました。
少人数ならではの楽しい時間を過ごせてよかったねー(^^)

6月の体育あそびは市川先生でした 2019/7/7(日)

市川先生の時も柊二先生の時も子どもたちはいつも一生懸命(^^)
お話をよーく聞いてますよ。
まるで、
お母さんとお兄ちゃん みたいなのかな?
可愛らしいです

柊二先生の体育あそび その2 2019/7/7(日)

柊二先生目線での体育あそびのようすで2歳児クラスのみんなの「できる!」がよーくわかりましたね!

四恩幼稚園では、市川先生と柊二先生が講習を受けて体育指導の資格を持ちます。
基本のカリキュラムに則り毎回「楽しく 安全に??」をモットーに体育あそびを行なっています。
毎回、話し合いや反省会をし、先生たちもどんどん学びを得ています。

2歳で体を使い方を覚えると、進級した時の体育指導でキラリ と光る部分を多く見ることができます。
転んだりしても少しのケガで済むようになります。

育ちがとっても楽しみですね。

プレに来てないお友だちも柊二先生のブログに書いてあるようなことをお父さんやお母さんとおうちでやってみてください(^^)
ちびっこたちの体の柔らかさに驚きますよ。
そして私たち大人も負けじと普段使ってない筋肉をストレッチなどで意識していきたいと思います。

ヨガもそうですが、自分の体を良く知り、愛おしむことができるようになってほしいと思っています。
お父さんとお母さんからもらった大事な自分のからだですからね


2歳児体育遊び☆☆ 2019/7/5(金)

7月1日に、2歳さんの体育遊びを行いました!

今回の体育遊びは

① 始めの挨拶
② 準備体操
③ 柔軟体操
④ 楽しく歩く・走る
⑤ マット運動
⑥ しっぽ取りゲーム
⑦ 整理体操・終わりの挨拶

いつもとは違い、初めてのしっぽ取りゲームをしたね?^ ^!!


体操をするという意識付けのために始めと終わりの挨拶はしっかりと行います。
みんな「気をつけ」がとても上手くなりました!! ?♀?

準備体操を通して、自分の体の動かし方を覚えることも目的の1つです。
まだ、意識して動かしていない場所や、こんな動かし方があるんだ!!など色々な発見がある楽しい今だからこそ、色々な楽しみ方を覚えてほしいですね(o^^o)

柔軟体操では、2歳さんの体の柔らかさにびっくり、、、!!!
僕もお手本となれるように柔軟します、、、笑笑
柔軟体操で毎回する「スーパーマン」は全員が出来るようになりました!^_^
姿勢を保つために必要な背筋を鍛えるためにスーパーマンは行なっています。


次に楽しく歩くことでは、歩幅を大きく歩いてみたり、小さく歩いてみたり。
カニさんで歩いてみたりと、たのしく歩きました。
走る際には、ただ走るのではなく、
・前の子を抜かさない
・緑の線の上を走る
というルールのもと走りました。
これがなかなか難しいんですね。簡単そうに見えて簡単ではないんです(T ^ T)
走りだしたら楽しくて色んなところに行きたくなっちゃう。
緑の線を意識して走れないなど、色々な問題も出てきました。。

そして、走っている最中に笛の合図で反対回りということもしました。
止まって振り向いてまた走る。ということは本当に難しいみたいですね。
どんどん取り入れて2歳からでも、走っても止まれるように、人とぶつからないように、よけることができるようにしていきますので、ご安心ください


マット運動では、もう3回目なので慣れが見えてきました^ ^
継続して行うことが、2歳さんにとって大事なことで、頭でも体でも覚えていてくれました??
現在、マット運動では様々な動物になって運動しています。



しっぽ取りゲームでは、はじめにルール説明をしました。

・ホールの緑の線の中から出ない
・しっぽを取ったらマットに座る
・しっぽは1人1つだけ

初めは、あまりルールを理解せずただ走り回っていましたが、
1人スカーフを取ってマットへ戻って座ったら、みんなが真似をしてしっぽを取りに追いかけてくれました
楽しくて2つ取りたそうにしていたのが、嬉しかったです。


最後にはしっかりとありがとうございましたの挨拶をして、約30分の体育遊びは終わりました。


みんな汗をたくさんかいたね
汗をかくことはとっても大事なことです。
これからもたくさん楽しい体育遊びをかんがえるね(^^)!!


長文を失礼しました。
しゅうじせんせいより☆
スーパーマン
スーパーマン
しっぽ取りゲーム
しっぽ取りゲーム

今日は園庭開放です 2019/7/5(金)



当日申し込み、途中参加もお受けいたします。
幼稚園までお電話くださいね。
小さいお友だちはお部屋でも遊べますよ

プールはやっぱり楽しいね 2019/6/28(金)



年長組は午後からプールIN 2019/6/28(金)



大きい子たちには水が浅いけど、むし暑いいちにちで、マーチングも頑張ったし、みんな大喜びで入ってました。

白井先生の話すプールのお約束ごとを、みんな集中して真剣に聞いている姿や表情に年長らしさが出ていました。

自分の身は自分で守れるようになってほしいので、水に顔をつけたり、潜ったり、泳いだり、呼吸の仕方や体の使い方をしっかりと教えていきます。
合宿保育ではプールとはまた違った川で水に親しむことになります。
経験しておくことによって回避できる事故はたくさんあります。
大人の見守り、監視下で経験値を積んでいきます。
プールのまわりを歩きます
プールのまわりを歩きます
ひつじぐみさんも見学に来てくれました(^^)2歳児さんはお部屋のベランダでミニプールに入りまーす
ひつじぐみさんも見学に来てくれました(^^)2歳児さんはお部屋のベランダでミニプールに入りまーす

年中もプールに入りました 2019/6/28(金)

顔をつけてみまーす
顔をつけてみまーす
パッパッ!
パッパッ!
さすが年中組!
もちろん泣く子もおらずとっても楽しんでいました!
しかし!初心忘れるべからず!
水のお約束についてはしっかりとおさらいをしています!

おうちの方へお願いです。
プールカードには記入をして持たせてくださいねー。
◯とか×も書いてください!
プールバック忘れないで下さいねー。幼稚園には予備の水着はありません。水着がないともれなく見学になってしまいます
よろしくお願いします。

年少さん本日のプールぶじ終了 2019/6/28(金)

満足まんぞく!
満足まんぞく!
飛行機になって歩きまーす
飛行機になって歩きまーす
たのしかったね!
たのしかったね!
つめた?い(^^)
つめた?い(^^)
見学のお友だちもお着替えをしてしっかり観察(^^)
見学のお友だちもお着替えをしてしっかり観察(^^)
まずはシャワー
まずはシャワー
ゆっくり入ります
ゆっくり入ります

年少組 初めてのプール 6月27日 2019/6/28(金)



記念すべきwはじめてのプールの日??
お着替えもできるだけ自分でできるように、頑張っていましたよー
トイレでおしっこも済ませ、準備は万端です!

市川先生からプールのお約束ごとをしっかりと聞いています。
水と仲良くなることで水の事故は防げますが、水の怖さもしっかりと伝えていきます。

福山先生がいない日には水の量を少なくし、プールまわりの監視には3人の運転手さんや補助の先生たち、柊二先生が付きます。
しっかりと見守っていますのでご安心下さい。

この日はみんな真剣に市川先生のお話を聞き、担任の先生たちとシャワーを浴びてプールに入りました。
プールのまわりに背中をつけて少し緊張して立っている姿、恐る恐る歩く姿、顔を濡らしてみる勇気、そのうち笑顔も出て、誰一人泣かずにプールデビューができました??

また入ろうね!
生き生きとしてて表現力が豊かです!
生き生きとしてて表現力が豊かです!
ののさまが見守る中で(^^)
ののさまが見守る中で(^^)

6月生まれのお誕生日会 6月26日 2019/6/28(金)

粛々と。。献香献花献灯の儀式
粛々と。。献香献花献灯の儀式
さすが年長さん!
さすが年長さん!
6月は、4歳になったお友だちが4名、5歳になったお友だちが3名、そして6歳になったお友だちが3名いました??

園長先生からは、6月はみなづきと言うけれど、梅雨になり雨がたくさん降ることから水の月だという事。アジサイの花がきれいに咲いている季節だということなど教えてもらいましたね。

堂々と舞台に立ち、名前や年や頑張りたいことなど伝えることができました。

年少さんの「ながぐつマーチ」可愛らしかったです!
年中さんの「ぼくのミックスジュース」歌いこまれていてフリも完璧でしたねぇ!
そして年長組「にじのむこうに」!とっても上手!!
カラフルなサプライズもあり、感動しました

お誕生日は誰にでもある特別な日
みんなでお祝いすることでさらに何倍にも嬉しくなりますね

ふだんはなかなかわが子に伝えることができない妊娠中のエピソードや、生まれた時の気持ちなど、お誕生日ごとに言葉のプレゼントとしておうちの人たちからお話してもらったら子どもたち嬉しいだろうなぁ、と思います(^^)
へその緒や生まれてすぐの写真などもあったら見せてあげて下さいね。
いい天気??
いい天気??
次はどろんこだよー!
次はどろんこだよー!
にわとりさん大人気
にわとりさん大人気
楽しいね
楽しいね
ママと電車
ママと電車
はしれはしれー
はしれはしれー
ピアノに合わせてお母さんと歩きま?す
ピアノに合わせてお母さんと歩きま?す
バスにのってゆられてる♪go go
バスにのってゆられてる♪go go

園庭開放♪リトミック♪ 6月25日 2019/6/28(金)

渡辺先生のご挨拶
渡辺先生のご挨拶
柊二先生もリトミックが上手です?
柊二先生もリトミックが上手です?
リトミックは、在園児さんたちにも2歳児クラスのみんなにも大人気?? 渡辺先生は年長組のマーチング指導もしてくれています。
課外のピアノレッスンには渡辺先生の教室
https://www.ongakunomori-k.com/
から、毎週火曜日に立川美歌先生が来て下さっています。
とっても魅力ある講師陣です?

この日の在園児さんたちの音楽指導は立川先生でした。
年少さんたちはお部屋でミニミニリトミック?
年中さんたちはお部屋でピアニーの指導。マーチングに向けての基礎を作ります。
年少組は7月からピアニーを始めるそうですよ(^^)
楽しみですねー!!

さてさて、リトミックの園庭開放にはなんと30組近いお申し込みがあり、2歳児のチーム、1歳児のチームに分かれてリトミック体験をしました(^^)

子どもたちみんないい笑顔でお母さんと楽しそうに参加してましたね!
お子さまの、ふだんとはまた違う一面が見られた方もいらっしゃるかと思います。

1歳の小さいお友だちはお部屋でママとのんびり遊んだあとリトミックをして、園舎の奥にあるアスレチックに遊びに行きました。2歳児さんたちはリトミックで存分に体を動かしてからアスレチックへGO??
みんな体力あります
ママたちともたくさんお話ができて嬉しかったです。
来て下さってありがとうございました(^^)

幼稚園は子どもたちの可能性を見つけ、引き出し、伸ばしていく魔法の場所です ?♀?
そのチャンスがたくさん訪れるように、四恩幼稚園では正課や課外でいろんな取り組みをしています。
保育時間中に基礎を学び、課外でさらに深く学んで応用できる力を身につけていく!
保育の場では、仏教保育の中で命の大切さや感謝の気持ちを知り、人が集団の中で身につけていかねばならないルールや生活のしつけなどを学びます。

ちょっと不安定な時のためにパンダクラブもあります

入園をご検討されていらっしゃる方がいらしたらいつでも幼稚園までお問い合わせください
園の見学、子育て相談など、お子さんに関することはどんなことでも承ります

次回の園庭開放は7月5日です。
どろんこあそび、園庭遊びを予定してます。
雨が降ったら室内で体操やお楽しみをして遊びますよー。

在園児で下にお子さんがいらっしゃる方には、保護者補助金説明会と重なってしまいましたことをお詫び申し上げます。

また、新年少組さんは7月11日に新制服の説明会を行いますのでぜひ、幼稚園へお越しください。

青梅マルシェのご案内 2019/6/28(金)



ダンスのようす 練習も後一回になりました 2019/6/28(金)

キメのポーズがカッコいい?
キメのポーズがカッコいい?

みんなとってもとっても上手になり、今回は舞台でダンスダンス??
毎週、先生たちが応援に来てくれたり、実習生のお兄さんやお姉さんが見に来てくれたり、練習もやる気満々頑張っていましたね。

7月21日の青梅マルシェでおひろめです!
当日は晴れますように??

2歳児さんたちのバイキング 2019/6/28(金)


この日はお休みが多くてとっても残念でした

給食バイキング 6月24日 2019/6/28(金)



24日はみんなが楽しみにしていた給食バイキングでした
バイキングのねらいは、

??みんなで同じものを食べる楽しさを知る
??自分の食べられる量を知る
??配膳をする中で物を大切に扱うことを知る
??味覚の幅を広げる

でした??

今回は、年少さんと年長さんが混ざって一緒に食べたり、年中さんはふじとひまわり合同で食べたり、2歳さんもつくしぐみとすみれぐみみーんなで食べたり、いつもと違った友だちやお部屋で和やかな雰囲気の中、お昼をいただきました。

キーマカレーや具だくさんのおみそ汁!じゃこじゃがサラダやから揚げはみんなが大好きなメニュー
デサートには もありましたね。
だくさんのお話や笑い声、完食しておかわりをする子もたくさんいました!

食育では、食材の栄養について学びました。
赤→体を作る元になる鶏肉やじゃこ
黄→エネルギーのもとになるごはんやじゃがいも
緑→体の調子を整える野菜や果物

みんな楽しい雰囲気で好き嫌いせずに満遍なく食べられています。
これから暑い夏がやってきて、運動会の練習やプールなど体力を使うたくさんの活動が始まります。

子どもたちが夏バテしないようにおうちでの食事も栄養バランスを整えてあげてくださいね。
朝はたんぱく質をしっかり摂って来ると、頑張る力が湧きますよ

栄養と運動で免疫力もついて病気をしない丈夫な体が作られます。
朝ごはんに菓子パンや甘いものはちょっと我慢して、ごはんに卵、チーズもいいですし、時間がないときはお野菜が入った具だくさんスープなど、熱や力となるものを心がけてメニューに取り入れてみてくださいね。

しおんの卵を持ち帰ったクラスの子が「朝オムレツにして食べてきたんだよー」と教えてくれました(^^)嬉しい気持ちになりました。
ニワトリに野菜くずを持たせてくれたり、それを食べてうんだ良質の卵をお料理して子どもたちに食べさせてくれたり、お母さんたちにもとっても感謝です(^^)


そして、給食バイキングで準備や片付けをしてくれた先生たち、シントミフーズさん、ありがとうございました(^^)

楽しかったねー 2019/6/23(日)

もっともっとー
もっともっとー
こちらは大きい子たち向け
こちらは大きい子たち向け
カラーボールを新聞紙で包んであめちゃん を作ったり、カラフルなアイスクリームを作ったり、あそびはどんどん展開されていきます!

そして、全然人見知りをしない2歳児さんたちなのです(^^)

木のおもちゃチッタさん 2019/6/23(日)



木曜日

木のおもちゃチッタの横尾泉先生が四恩幼稚園に来てくれました。

https://chitta-toy.shopinfo.jp/pages/1526921/page_201602191132


在園児さんたちのお部屋を巡回されたあと、2歳児クラスのお部屋で子どもたちと一緒に遊んでくれました。

最初のお話(絵本)は食い入るように見てました みんな絵本が大好きで集中力もバッチリです

テーブルの脚を片方たたんだスロープにダンボールで道を作ったカースライダーコース、たくさんのカラーボールを転がして遊んだり、的当てコーナー、ボールはめコーナー、新聞紙のバルーンコーナーなど次々と展開される遊びの中でみんなが笑顔たくさんで積極的に遊んでいたのが印象的でした。

幼稚園にも楽しい木のおもちゃがたくさんあります。
これらは前園長が購入してくれたもの。
それが今回おもちゃコンサルタントマスターのチッタさんと繋がりました。

横尾先生はまた幼稚園に来てくださいます。
大きいクラス対象でも、いろんなおもちゃを使った遊び方などの専門家としての情報を提供してくださいます。
お母さん向けのセミナーも実施されるようで、今後も発展していくことを嬉しく思いました。

https://chitta-toy.shopinfo.jp/

新着記事

[≪戻る]  [次へ≫]