わくわくブログ

園庭開放 親子ヨガ 英語でヨガ 2018/9/15(土)

最初は、なにをやるんだろ?の子供たちも
最初は、なにをやるんだろ?の子供たちも
だんだんとこころと体がほぐれてきて
だんだんとこころと体がほぐれてきて
昨日の園庭開放、親子でスキンシップ『英語でヨガ』の様子です。
yogaって『つなぐ』っていう意味があるそうです。
ついこないだまでお腹の中でお母さんのおへそとつながっていた子供たち。

手をつないだり、足をくっつけたり、背中におんぶされたり、はぐはぐしたり、目を合わせたり、、
へその緒のかわりに昨日はたくさん大好きなお母さんと繋がれましたね。

小さい子供たちのたましいはまだ自由奔放。
今をたくさん経験し模索しながら日々成長しています。
ねばならない!を少し解除してその子の動きや言動を温かい目で見ながらじっと観察する、そんな余裕があると子育てが楽しくなりますね。

涼子先生のガイドで体を動かすお母さんがたの笑顔がステキすぎて、私はうっとり眺めてました。
子供たちも大好きなママの笑顔をチラッと見ては笑顔が伝染します

いつもより少しだけこころと体が解き放たれてゆるやかな時間が過ごせたのではないでしょうか。
毎日の育児をお疲れ様です。愛のある子育てに「まちがい」はないと言います。
ご自分の育児に自信を持って、いましかない今を楽しんでくださいね。

もしも悩んだり小さな疑問や壁にぶつかった時にはいつでも幼稚園にご相談下さい。
幼稚園には保育や育児の専門家がおります。
一緒に考えていきましょうね。
http://yurarika248.com/introduce-2/
ママと楽しくスキンシップをとることができました!
ママと楽しくスキンシップをとることができました!

外園庭で朝礼をしました 運動会の並び方です 2018/9/9(日)

ゆき、ほし、さくら、ばら、ひまわり、ふじの順です
ゆき、ほし、さくら、ばら、ひまわり、ふじの順です
ドラえもん?とっても上手です!
ドラえもん?とっても上手です!
福山先生のご指導のもと、今年度から体操の隊形に開けっ!のやり方がかわったので練習をしました。
先生たちの心配をよそに、一回でバシッと決められた子供たち??
スゴイ??
この瞬発力や判断力は、先の記事にも書きましたが日々の活動の積み重ねだと思うのです。
「きをつけ」もカッコよくできて、立っていてフラフラする子も少なくなりました。
運動会当日の開会式では、子供たちのピリッとして毅然として、大きくたくましく一本芯の通った姿を見てもらえるよう練習を頑張っていきます。
ダンスやパラバルーン、組体操、徒競走、リレーもグランドを使ってどの学年も頑張ってます。

子供たちは疲れて帰ってきているのではないでしょうか。
どうぞねぎらいの優しい言葉で、温かく見守ってくださいね。

運動会までは毎日体操服で登園してください。
そして移動が多いため、必ず水筒を持たせてください。
空っぽになったら幼稚園の麦茶を補充します。

二学期1回目の英語でヨガ 9月5日 2018/9/9(日)

ダウンドック 下を向いた犬のポーズ
ダウンドック 下を向いた犬のポーズ
バランス!
バランス!
年長さんの体幹も鍛えられて来ました。
言われないと忘れがちな「姿勢を良くする」も、英語での静かな誘導でみんなシュッ ?♂?と背中が伸びています。
骨盤を立てておへその下に意識を向けて座るきれいな姿勢は見ていてとても美しいと思います。
「指示が通る」という点ではどのクラスも「聞く態度」「集中力」が身についてきたと思います。
マイクを通さず、涼子先生の囁くような英語の指示をみんなしっかりと聞こうとしてますし、新しい動きもタイムラグがなくなってきました。
体に意識を向ける事がスンナリできちゃう子供たちって本当に素直でピュアな存在なのだなって感じます。
いつも思考がぐるぐるしてばかりの大人も、「いまここ」に瞬時に集中できる子供たちを見習いたいです

次回の園庭開放でお母様方もぜひ体験してみてください。
子供たちを大切にする=自分自身も大切に扱う
デス??
体の声に耳をすませてみましょう??

体験保育に来てくれてありがとう みんなに会えて嬉しかったです 2018/9/9(日)

行ってらっしゃーい
行ってらっしゃーい
昨日はたくさんのお友だちが体験保育に来てくれました。
椅子にきちんと座って、だーれも泣くことなく保育に参加していましたね。
おうたもとっても上手で先生たちはビックリしました?
そして、お母さんたちの笑顔もとってもステキ
生き生きと子育てを楽しんでいらっしゃるのだな?と感じました。
お父さんたちも四恩幼稚園に一緒に来てくれてありがとうございました。
お会いできて嬉しかったです

写真は、先生たちと一緒に作った「とんぼのめがね」を持って、おうちの人と一緒にバスでドライブ の様子です。
ピカチュウバスが人気なのですが、ぞうバスに乗るとすれ違うときにピカチュウが見れるのです??
入園してバス通園になるとコースで1ヶ月交代になり両方の に乗れますよ。
行きも帰りも添乗の先生と楽しく過ごすバスの中です

次の園庭開放は、9月14日の「英語でヨガ」親子ヨガを行います。
またみなさんにお会いできることを楽しみにしております??

プレの2歳児クラスも随時申し込みできます。在園児と同じ時間まで(14:00)保育がありますし、入園料などかかりませんので4月からの入園を迷っている方など、お試しプレスクールをご利用してみてください。
月曜木曜だけのすみれぐみ、つくしぐみ、
月、火、木、金週4日のひつじぐみ、どちらも受付中です??
・1クラス2名の先生が付きます。
・在園児と一緒に行事に参加します。
・給食もご利用頂けます。
・3歳のお誕生日翌日からバスも利用できます。

マーチング練習? 2018/9/9(日)




さあ、マーチング初発表まで
もうすでに1ヶ月をきりました!!


夏休みを挟んでも、みんな忘れることなく
スムーズに曲に入れました^ ^


新しいことを教えると
どんとん吸収していく年長さん。

暑い中でも弱音1つ吐かずに
練習に取り組む年長さん。


本当に素晴らしいです!!!


初発表の運動会では
絶対に成功させましょう年長さん!


しゅうじせんせいより

本日体験保育です 10時から11時ちょっと過ぎまでの予定です 2018/9/8(土)



四恩幼稚園に新入園をご検討の皆さん!
ぜひ本日の体験保育で保育体験をしてくださ?い

「申し込むの忘れてた?」って方がいらしたらこれからでもまだ間に合いますよ。
先生たちも張り切ってます。
お待ちしています!
ドレミの歌に合わせてピョン
ドレミの歌に合わせてピョン
おしりでバイバイ?
おしりでバイバイ?

二学期のスタートはリトミックから? 持っている力を発揮しよう?? 2018/9/4(火)

グーチョキパーでなにつくろー
グーチョキパーでなにつくろー
ジャンプ!
ジャンプ!
音楽を使って行う反応教育をリトミックといい、様々な音や曲に合わせてのリズム打ちなどをしてリズム感や音感を鍛えます。

リトミックで自然と身につく4つの力をお教えしますね。

☆集中力‥‥全身を使いリズムに合わせて動き音に集中する!
☆瞬発力‥‥急な音の変化にも対応する!
☆協調性とコミュニケーション能力‥‥常に友達と関わりながら進めていくことによって育つ。
☆運動能力‥‥たくさんの曲にはその一つひとつに表現力が求められ身体を沢山動かす事で培われていく。

??リトミックは楽しみながら行い、それを日々積み重ねていくことが大切です。

今日から始まった2歳児クラス週4回コースのひつじぐみのお友だちも年少さんと一緒に参加しましたよ!
縦割り保育はお兄ちゃんお姉ちゃんを見て育っていく良いチャンスです。
上の子は自然に下の子に優しく声を掛けていますし、下の子はその記憶から次の年に自分が上となり下の子に優しくできます。

年少さんは体の使い方がとっても上手になったと感じますし、元気いっぱいに走り回る2歳児さんたちもピアノの音はちゃんと聞き分けているようです?
賢いですね??

渡辺先生の音楽教室に通い始めたお友だちもいますよ
先生たちもピアノのレッスンに行っています
https://www.ongakunomori-k.com/

二学期からさくらぐみに男の子が2人、ほしぐみにも男の子が1人入園しました。
しおんの仲間が増えて嬉しいなぁ

9月8日は体験保育(つくってあそぼう)
9月14日園庭開放(英語でヨガ)

まだまだ募集中です。お申し込みお待ちしていまーす。

雨の中の引き渡し訓練 2018/9/4(火)



楽しい思い出できたね!
楽しい思い出できたね!
ボーリングに行ったお友だち
ボーリングに行ったお友だち
おはしも  の約束!
おはしも の約束!
なつのカレンダーご記入ありがとうございました!
なつのカレンダーご記入ありがとうございました!

二学期 始業式 みんなに会えて嬉しいよー 2018/9/3(月)

年長の代表による献香献花献灯の儀式
年長の代表による献香献花献灯の儀式
大事なお話をしっかり聞いてます!
大事なお話をしっかり聞いてます!
二学期の始業式は、2歳児クラスのつくしぐみ、すみれぐみも参加です。
年少組さんがとっても大きく見えました(^^)
夏休みの間に日焼けをして背も伸びて、どの子もすごーい成長を感じます。
始業式は柊二先生の司会。
園長先生のお話をしっかりと聞き幼稚園モードにスイッチon!
新しいお友達や先生、実習生の自己紹介もしっかりと聞いています。

午前保育の慌ただしい時間ではありましたが、久しぶりに会うクラスのみんなや先生たちと嬉しい時間を過ごせました。
そして、雨の中の引き渡し訓練にご協力頂きありがとうございました。

子供たちは、何があっても幼稚園では先生が守ってくれるし、お家の人がちゃんとお迎えに来てくれるという安心感に包まれたのではないでしょうか。
地震の避難訓練のお約束もきちんと守ることができていました。

9月の園庭開放のお知らせ 9月14日(金) 2018/9/1(土)



9月の園庭開放は「おやこヨガ」です。
かわいいお子さんと向き合って、呼吸を合わせたりポーズを取ったり、体と心のスキンシップをしませんか?
ヨガで大好きなお母さんの肌のぬくもりを感じることは心の栄養となり人と人の信頼関係を作ります。

四恩幼稚園の在園児は、癒しの達人!りょうこ先生の「英語でヨガ」を定期的に受けています。
涼子先生が誘導してくれる呼吸法により自分を内観できる落ち着いた心と柔軟な体を作ることができます。
体のパーツや動きを英語で受けることができるので、自然と英語も身につきますよ。
赤ちゃんでもOKです。ゆったりとした時間でお母さんの心も穏やかになり優しい感情が湧き出てきます 深い愛を知りご自分の子育てに自信が持てます
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

プレの2歳児クラスさんたちもみんな集まれ?(^^)
どんな楽しいことしてくれるのかな?ワクワク
どんな楽しいことしてくれるのかな?ワクワク
何を作って遊ぶのかな?ワクワク
何を作って遊ぶのかな?ワクワク
先生たちも、美しい文字が書けるように年長組と同じワークをします。
先生たちも、美しい文字が書けるように年長組と同じワークをします。
体験保育のリハーサル中です
体験保育のリハーサル中です

夏休みも終わります?? 月曜から幼稚園はじまるよ? 2018/9/1(土)

スプリンクラーが涼しげです
スプリンクラーが涼しげです
すくすく成長!10月6日から入れます!
すくすく成長!10月6日から入れます!
猛暑続きの夏休みも終わりました。
まだまだ残暑は厳しいものの朝夕は少しづつ秋の気配を感じるようになってきましたね。
みんなはどんな夏休みを過ごしたかな?
預かり保育に来ている子たちが日に日に 日焼けして真っ黒になっていき、背が伸びてひとまわり大きくなっていく姿を見て、早くみんなに会いたいね?って先生たちと話をしていました!

8月最後のカンガルーは年少から年長まで、たくさんのお友達で賑わっていました!
異年齢児との交流が存分にできる預かり保育時間も良い環境だなって思います。みんな、優しい川窪先生やあすか先生に上手に甘えてます(^^)

先生たちも29日から全員出勤して新学期の準備を楽しんでました。
始業式、引き渡し訓練、リトミック、英語でヨガ、体育指導、敬老の日の集い、そして運動会!
打ち合わせにも熱が入り9月3日にみんなに会えることを考えるとワクワクが止まらない様子です
お休みしないで来てくださいね。
制服、黒ソックスです!上履きなども忘れないように!

※しおんだよりをはじめ、大事なお手紙もたくさん持ち帰りますので必ず目を通してくださいね。連絡アプリメールと重複する部分もございます。

※始業式より新しい運転手さんがバスの運転をします。夏休み中に練習はバッチリ です
お歩きで来るお友だちは、アプリメールの通り
??の場合は正門から
??が降っていたら通用門から
「おはようございます 」と元気な挨拶をして登園して下さいね

※ホールでの始業式には2歳児クラス つくしぐみ、すみれぐみのみんなも参加します!
そして年少、年長に新しく入園してきた2人のお友だちや、育休が終わり幼稚園に保育士さんとして戻ってきてくれた山口先生、幼稚園の先生と保育士の資格も持っているバス運転手の井口先生、卒園生でもある実習生さんを、子供たちに紹介しますので、帰ったらお話を聞いてみてくださいね。

※9月4日から2歳児の週4日クラス(月火木金)ひつじぐみがスタートします。9月は7名、10月からは10名の予定ですがまだまだ募集していますのでぜひご利用下さいね。在園児と一緒に行事に参加したりたくさんの経験ができますよ。
3歳のお誕生日の翌日からは幼稚園送迎バスもご利用できます。

※9月8日に平成31年度の新入園児さん(途中入園も含)の体験保育をしますので該当するお知り合いの方がいらしたらご案内下さい。よろしくお願いします。

さて、本日9月1日は防災の日です。
いつ起こるかわからない様々な危険に備えて、訓練や、心構えをしておこう!というのがこれまで以上に必要になってきています。
考えてみれば日本(地球)は予期せぬ自然災害が頻繁に起こり得る昨今になりました。
暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、噴火、落雷、異常高温、熱中症、台風、竜巻、この自然災害に加えて、様々な人災、二次災害もあります。
万が一の時に大切な子どもたちのいのちをどう守るか!
引き渡し訓練もその一環です。
大地震の時には交通機関の麻痺や通信ルートが取れないなどあらゆる状況が予想されます。
3日の訓練は、ケガなく全員が避難をして、一刻も早く安全に保護者に引き渡すことを目的としてますので、お迎えに来られる引き取り者の方もどうか安全に迅速にお迎えに来てください。

幼稚園の塀や壁は倒れたり壊れたりしないかどうかすでに調査済みではありますが、子供たちは毎月やっているようにお部屋で机の下に隠れたり頭巾をかぶったりと命を守る訓練をした後、外園庭の中央付近で待機します。
先生たちも真剣なので、笑顔もなく言葉も少なめですがあくまでも全員を安全に引き渡すための訓練!なのでご協力よろしくお願いしますね。
地震発生からお迎えの最後の時間をはかり記録をとります。

それでは残すところあと二日の長いお休みです。
体内リズムを整えて心身ともに元気で新学期をスタートさせましょう。
子供たち、おうちの皆さんにお会いするのを楽しみにしています。

残暑厳しい毎日です 夏休みもあと少しですね 2018/8/26(日)



立秋を過ぎても、旧盆を過ぎてもまだまだ残暑厳しい青梅市ですね。
あと少しで夏休みも終わります。楽しい思い出はできましたか?
なつのカレンダーは書けましたか?
早寝早起きの生活リズムは整っていますか?
始業式にお休みなくみんなの元気な顔が見れる事を楽しみにしていますよ。
引き渡し訓練については終業式におたよりを配布していますが、詳細は月末にメール配信いたしますのでご確認下さいね。

ただのおむかえではなく災害が起こった場合を想定して、引き取りまでどのくらいの時間がかかるか、いつも通っている道路や交通手段が整わなかった場合はどうするか等 いろんな視点で想定し、考えながら当日はお迎えをよろしくお願いします。


2018年8月21日の朝日新聞に【専門家に聞く2歳の世界】という記事がありました。
先日、山口県で68時間ぶりに保護された男児の事ですね。

「2歳児は、下半身が安定してきて、歩いたり、跳ねたりすることが楽しくてしようがない時期。2歳児が、チョウやトンボ、木漏れ日、風の音などに数メートルずつ夢中になるうちに何百メートルも移動していた、というのもよくあることだ。」
記事の一部抜粋

ちょっと目を離したすきに、、
というようなことがないように周りの大人はしっかりと見守っていきたいと思います。
幼稚園でも園内は視野が行き届きますが、遠足など園外に出る時には、綿密な計画と万全の体制を整えて保育にあたろうと改めて感じました。

おねがい
幼稚園の通用門は、園児が自分で開けて出入りできないように鍵が二重になっています。
通用門ご利用の際は、門扉上部の鍵の施錠の確認もお願い致します。

正門も園児の登園、降園時間外は中から施錠します。

預かり保育 2018/8/17(金)

小鳥も遊びに来ています
小鳥も遊びに来ています
皆さん、夏休みはいかがお過ごしですか?
立秋を過ぎ、朝夕は少し過ごしやすくなってきましたね。

本日は預かり保育「カンガルークラブ」の実施日です。
保育時間は8:30?18:00となっております。
今季のプール終了しましたが、とっても暑い時には水遊びなども行うかもしれませんので水着やプールカードはご記入の上、引き続き持たせて下さい。

カンガルークラブをご利用される方は連絡アプリでお申し込みをお願いします。

8:30を過ぎてから当日お申し込みをされる方はあわせてお電話もお願いします。
0428-21-2121

内園庭の芝生が青々と育ってきましたよ。

体験保育のお知らせです みんなあつまれー 2018/8/13(月)

どんな楽しいことをするのかなぁ
どんな楽しいことをするのかなぁ
どんな先生かなぁ
どんな先生かなぁ
9月8日 土曜日
10:00?11:00まで
新入園児さんの体験保育を行います
初めて四恩幼稚園に来られる方も、園庭開放に来たことがある方も、つくしぐみ、すみれぐみのみんなもぜひぜひ遊びに来て下さい。
お父さんやお母さん、お家の方々皆さんでいらして幼稚園の中の様子をご覧下さい。
一緒に保育に参加されてもOK ?♀?
先生たちの保育を楽しんでくださいね。
また、おうちのかたが保育中に園内見学をされる方はご案内致しますのでお声掛けください。
在園されているきょうだいのお兄ちゃんお姉ちゃん(園児)は、新園舎にてお預かり保育をします。(もちろん無料です)
お申し込みの際に一言お願い致します。

添乗の先生と幼稚園バス に乗ってドライブにも行きますよ。
広い駐車場もありますよ
広い駐車場もありますよ

幼稚園も夏休み?? 夏ならではの遊びも ?♂?楽しみましょう 2018/8/12(日)

植えたてほやほや
植えたてほやほや
短時間だけどにぎわった盆踊り
短時間だけどにぎわった盆踊り
年長組の合宿保育や、全園児対象の水泳指導である夏期保育も終わり、幼稚園も本格的な夏休みに入りました。

10日までは子供たちの笑い声が途絶えることはなく、預かり保育のカンガルークラブは毎日賑わっています。
いつもとは違うメンバーや異年齢児、きょうだいさんが集まり、子供たちもとっても楽しそうです。
先生たちも交代制なので担任以外の先生たちとも遊べてわくわくドキドキ刺激的ですね(^^)

夏休み中、職員は事務所の日直が1名、職員室から早番遅番で先生たちが2名づつ、合計3名が交代で出勤しています。
他の先生たちも研修に行ったり、残務整理や運動会の準備に来てたり、夏休みでもいつものように幼稚園は活気があります。

そんな中、8月11日から16日までは全職員が夏期休暇に入ります。電話連絡が取れづらいのですがご了承下さい。
(コックちゃん、クロちゃん、メロちゃん、十姉妹ファミリーのお世話は柊二先生担当です。ご安心を )

※17日の預かり保育は実施します。利用予定の方は連絡アプリよりご登録お願いします。

工事でご不便をおかけしておりますが内園庭の芝生も予定通り8月5日に全面が終わりました。
裏園庭は今年の異常な暑さで、植えた芝が枯れかけるという大惨事に見舞われそうになりましたが、柊二先生の必死の水撒きと業者さんのスプリンクラーの調整で復活し、青々と育っております。
そして運転手さんと一緒に芝の周りの草取り!
四恩幼稚園は男性職員が5名(園長先生含むw)もいるので心強いです

内園庭も今しばらくの間、芝の根がつくまで養生期間に入ります。
9月も引き続き内園庭は使えない状態ではありますが、先に工事が終わった裏園庭が解放になります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

運動会の練習などは天ヶ瀬グランドを予約してきましたので、たくさんの日数をお借りできました。予定通り使用させて頂きます。
地域の皆様のご理解とご協力にも感謝です

砂場の砂も新しいものを入れる予定です。
子供たちがふかふかの芝生の上を裸足で元気に駆け回る姿を早く見たいですね。
秋には外遊びがたくさんできますように。

皆様、どうぞご安全に思い出を残る良い夏休みをお送り下さい。

夏期保育 2018/8/1(水)




夏期保育も明日で最後!!!


暑さに負けず、園児たちは夏期保育を頑張っています^ ^



さて、夏期保育ではプールをしています。
福山先生と本間先生に指導していただいています。

この暑さでのプールは最高です


水の中に顔をつけれるようになったり、
手を伸ばして顔をつけれたり、
手と足を伸ばして泳げたりと、
どんどん成長していっています!!


本当に園児たちが楽しそうで嬉しいです

しゅうじせんせいより

帰ってきました ありがとうございました 2018/7/27(金)

子供たちも先生たちも、大きく成長できた二日間でした。
多方面にわたりご協力をして下さりありがとうございました。
お泊まりぼうけんのエピソードなど、子供たちから楽しいお話がたくさん聞けるかと思います。
どの子も頑張りました??
深?い愛情でた?っぷり褒めてあげて下さいね!

Wi-Fiがなく電波状況も芳しくなくてblogが中途半端になりすみませんm(_ _)m

プロの撮ったビデオや写真をどうぞお楽しみに??
甘くておいしい
甘くておいしい
川あそび
川あそび
お布団敷きで大盛り上がり
お布団敷きで大盛り上がり
お風呂にも入ってまったりTime
お風呂にも入ってまったりTime
夕飯
夕飯
つかみどりのお魚を頂き園長先生から命の大切さのお話を聞きました
つかみどりのお魚を頂き園長先生から命の大切さのお話を聞きました
みんなも割るよー
みんなも割るよー
とっても美味しく頂きました
とっても美味しく頂きました
スイカ割り
スイカ割り
川に落とされた柊二先生
川に落とされた柊二先生

大移動
大移動
みんな1匹づつつかまえました!
みんな1匹づつつかまえました!
おさかな博士の園長先生
おさかな博士の園長先生
さかなのつかみどり
さかなのつかみどり

素敵な景色を眺めながら
素敵な景色を眺めながら
宿へ向かいます
宿へ向かいます

ジャジャーン 班の発表??
ジャジャーン 班の発表??
おひるごはん
おひるごはん

3Dシアター
3Dシアター
みんなニコニコ
みんなニコニコ
水の仕組みを学びます
水の仕組みを学びます
安全に水が飲めるってありがたいことですね
安全に水が飲めるってありがたいことですね
自分たちで靴をきれいに揃えてます
自分たちで靴をきれいに揃えてます

水と緑のふれあい館に到着?? 予定通りです 2018/7/26(木)



トイレに行ったり遊んだり3Dシアターみたり。。
白井先生のお話もしっかり聞きお約束も守れています!
とにかくみんな元気元気です

行ってきまーす 40名?? 2018/7/26(木)

運転は大江さんと園長先生です
運転は大江さんと園長先生です
お見送りありがとうございます
お見送りありがとうございます
元気に送り出してくださってありがとうございます

しっかりと安全に楽しく二日間お預かりいたします。

お泊まり保育 年長組 2018/7/25(水)

さぁ、年長さんたち!
明日は待ちに待った合宿保育ですね。
先生たちの準備は万端ですよ。
たくさん楽しい思い出作りましょうね

おうちの方々へ。
元気に送り出してあげて下さいね。
お泊まり保育は幼稚園の思い出作りの場でもあります。
帰ってくるまで不安は尽きないかもしれませんができるだけ明るく温かな気持ちでお子さまを見送り、帰ってきたら笑顔で迎え、そしてたくさん褒めてあげて下さい。
ひとまわりもふたまわりも大きく成長しているはずですよ。
どうぞお楽しみに??
しおりです
しおりです
声に出して読んでみましょう
声に出して読んでみましょう

新着記事

[≪戻る]  [次へ≫]